• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

マイクロファイバークロス”蒼雲”の洗浄力

マイクロファイバークロス”蒼雲”の洗浄力先週末は”イベント過多&疲労蓄積”を理由に、手抜き洗車に徹しました(笑)

水洗いオンリーなので、当然 ボディについた微妙なシミ・水垢等の”ガンコ系汚れ”については見えないフリをする事になるんですが
水洗い後、蒼雲を使った軽い仕上げ拭きを実施した際に驚くべき現象が!

PVクロスで拭いただけじゃ落ちなかった汚れが・・・

落ちるっ!!

そんなに強く擦ってるワケじゃないのに、不思議なほど落ちちゃいました。

MFクロス自体に”ある程度の洗浄力がある”という認識はありましたけど、ここまで明確に汚れ落としを実感できたのは初めてです。

このマイクロファイバーの密度の高そうなフワフワ感がこの結果に結びついてるんでしょうか?

想定外の洗浄力を発見した驚きと喜びを感じた一件ですが、裏の側面としては
『洗浄力がある = 表面を確実に削ってる』
・・・と言えないことも無いような。

微細な繊維が擦れた結果の洗浄力なので、チカラを入れて擦るような事をしなければ目で見えるレベルの傷には至らないと思うし、ワックス・コーティングの被膜で埋まるレベルの傷でしかないと思います。

・・・ってなわけで、”ワックス・コーティングの膜厚が確保されていれば全然有り!”と結論付けます(^^)

ワックス・コーティングの耐久性に影響を与える要因に成り得えるかもしれませんけど、僕の場合(というか、このウエスを使ってるような洗車好きなら)定期的に施工し直すので”日々の洗車が楽になる”というメリットの方が大きいかと!


ここのところ、安定した天候が続いてて、平日早朝洗車を実施してませんが、物足りなくなってきたので明日辺り洗車して、蒼雲の効果を堪能させてもらいます(笑)
Posted at 2011/10/19 21:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation