• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

スバル車の走行性能に本気で助けられました

スバル車の走行性能に本気で助けられました少し前、高速走行していた時の話。

横滑り防止装置(スバル的名称:VDC)を作動して危機回避するシチュエーションがありました。


詳細は以下の通り・・・



高速走行中、少し前方の左側車線に挙動不審なクルマがいました。
見通しの良い直線なのに、なんだかフラフラ。

『酔っ払ってるんじゃないの~?!』って状態で(^^;)
気持悪いので、ササッと追い抜くことにして右側車線を加速。

ところが

”さぁ、いまから追い抜くぞ~”ってタイミングで、挙動不審なそのクルマ、右側へ車線変更開始。
フォレの目の前に飛び込んでくる状態になりました・・・

『後方確認しろよ~~~!』と思いつつも、避けなければヤラレル!!

ブレーキだけじゃ間に合わないので急ハンドルで右⇒左と慌しい操作を実施しましたが
その結果、車体はバランスを崩しかけてグラッと揺れて、タイヤのトラクションが抜けて横に滑り始めたのを感じました(^^;)

『あ~・・・・スピンするなぁ~』

そう覚悟した直後、VDCが作動して、急激にトラクションが回復。
そして、スピンする事無くバランスを取り戻すフォレスター。

と、同時に挙動不審車両を避ける為にアクセルを踏み込みが必要と判断して実行に移しましたが、その意思通りにフォレスターは前方に加速。
(後続車両が居たので、ブレーキしたら多重衝突してたと思います)

結果、無事に危機から脱出できましたとさ・・・

めでたし・めでたし♪
(完)




・・・・じゃなくって(笑)
一連の出来事で、改めてスバル車の凄さを体感しましたね(^^;)

時間にして1~2秒、一瞬の出来事で かなり危険な状態だったんですが、全ての操作を冷静に・ある一定の安心感を持って操作できました。

VDCの性能はもちろんの事、シンメトリカルAWDならではの車両バランス・走行性能のおかげといっても過言じゃないと思います。

スバルが培ってきたアクティブセーフティ性能に大感謝。

普通なら、挙動不審車両への怒りの感情だけに支配されそうになりますけど、VDC作動後の『左右を押さえつけられて前に引っ張られるような感覚』があまりにも強烈 かつ 新鮮過ぎて、怒りの感情は忘却の彼方に飛んでっちゃいました!(笑)

スバル車には、そんな性能もある事を体感した、貴重な瞬間でした。
(もちろん、過信は禁物。安全運転が基本ですけどね!)


めでたし・めでたし♪
(こんどこそ、完)
Posted at 2011/10/25 22:04:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation