• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

スピードシャインは冬の新定番?!

スピードシャインは冬の新定番?!・・・とでも表現すれば良いでしょうか、グリオズ スピードシャイン
昨日、洗車した時にそう思いました。

実は最近妙に忙しくて、洗車に充てられる時間も限られてます。

で、短時間で施工できるスピードシャインは、それだけでありがたい存在・・・なんですが、先日洗車した際に”ある事”に気づきました。

『スピードシャインは冬が一番活躍するんじゃ?!』


御存じの通り(?)スピードシャインはクリーナー性能有りの艶出し剤。
クリーナー性能としてはガッツリ固着したイオンデポジットには役不足ですが、”濡れた時だけに顔を出すデポ”については最良のアイテムです。

で、九州の中途半端に暖かい冬は、以下の気象条件により”濡れた時だけ顔を出すデポ”が発生しやすいです。

 ・雨量は少ないけれど、汚れやすいミゾレや雪がチラホラ降る
 ・毎朝、結露でボディが濡れる ⇒ 昼間は太陽にさらされる

・・・ってコトで、そんなデポを簡単に駆逐できるスピードシャインは”冬最強なのでは?!”という結論に至りました。

ぶっちゃけ、雨量が多い時期だと滑水性能不足です。
が、冬なら雨量少ない ⇒ 問題なし!!

艶性能がMAXで発揮されるのと、簡単にデポが落とせるというメリットだけを感じれるので、このまま冬場はスピードシャイン一本で乗り切りそうな勢いです。
まぁ、僕自身が”クリーナー性能有りのコーティング剤が大好物”ってのもあるんですが、そんな趣味・趣向を考慮しなくても、オススメできる性能かと。

ちなみに、ベスト・オブ・ショウ ワックスとの相性も良好みたいで、B・O・S特有の傷埋め効果の長持ちにも寄与してくれてる感じ。

ボンネット施工後、2週間経過したB・O・Sでも洗車傷を目立たなくしてくれてるな~・・・と。
(これについては思い込みかもしれませんけどねw)

同様に”クリーナー性能有り”のポリラックと違い、スピードシャイン単体では傷埋めしてくれませんが、B・O・Sの傷埋め効果の恩恵が受けられれば使い分けもできそうだし!

まぁ、何にせよ ポリッシャーが届いて磨くまでの期間は充分楽しませて貰えそうです♪


・・・また、グリオズ菌を蔓延させる事を書いちゃいました(笑)
Posted at 2012/01/13 22:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Wax 感想 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation