
高校生時代のonimasaは、部活動とクルマのプラモ作りに励む男の子でした。
そんなonimasaの友達の一人に、『将来はアニメーターになるっ!』と公言している熱血オタクが居たんですが
新世紀エヴァンゲリオンの初回TV放送が開始される数週間前に彼が
『熊本では放送されないらしいよ(๑´・ω・`๑)』
・・・と残念そうな表情で語っていた事がありました。
その当時、まったく興味がなかったので同情もしてやれなかったんですがw
それからしばらく経過して、関東方面で初回TV放送が開始された翌週
熱血オタクの彼が『新聞テレビ欄に”新世紀~”って文字がある!!』と一人で大騒ぎ。
普通の人なら起きてないような時間帯のプラグラムだったんですが、時間帯といい、タイミングといい
”数週間おくれて関東方面の放送が流される”
・・・と思わせるには充分な状況でした。
※地方ではよくある話w
・・・で、放送から一夜明け
熱血オタクの彼に話しかけると、絶望した表情でひとこと。
『違った・・・』
じゃ、何が放送されてたのかというと
”新世紀会談”という政治番組だったとのこと(笑)
あの落胆ぶりが、未だに忘れられません。
で、そんなエヴァンゲリオンの劇場版が今日から放映されてますが
上記の友達とは別の友達と一緒にレイトショーで観てきちゃいました。
※高校当時は興味なかったのに、大学に入ってから周りで流行始め
気が付くと大好きになっていました。
※今は”エヴァンゲリヲン”って書くらしいね?
映画自体の内容やら感想やらは、他の方に任せますが
エヴァンゲリオンを見るたびに、熱血オタクの彼を思い出します。
まさに青春の1ページ(笑)
あの友達、今は何をしてるんだろう・・・
無事に夢を叶えたかな?
Posted at 2012/11/17 23:17:54 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記