• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

ADS インテリアリニュー 使用感 & GlassPower施工 応用編(?)

ADS インテリアリニュー 使用感 & GlassPower施工 応用編(?) ADSさんからモニター品で頂いた、GlassPower&インテリアリニュー。

インテリアリニューも使ってみました!
 ※GlassPowerについては先日のブログ参照


使用方法は『ウエスに吹き付けて、拭く』だけ。
非常にシンプル(笑)

それだけで”新車のような落ち着いた仕上り”になりました。

同じ系統の他社メジャー製品と比べると、格段に”控えめ”な感じです。
(例:アーマオール、クレポリメイト、オートグリム ビニール&ラバーケア 等)

おとなしい艶でナチュラルメイクの美人さんって感じ?(笑)
合コンで男子にモテるタイプだ。


でも、元々アーマオールを使ってて、それなりにキレイだった事も有り
”軽く拭いただけで、汚かった所が驚きの艶に!マイケルにも教えなきゃ!”
・・・といった、深夜のTVショッピング的なノリで伝える事ができないのが申し訳ありませんが

それでも使用後のウエスには汚れが付きまくってたので
車内クリーナーとしても優秀な事は間違い無しです。

でも、見た目の仕上がりよりも気に入ったのが


”ほぼ無臭”
・・・って事。

他社メジャー製品だと、何とも言えない”シリコン系の香り”がするので、

使用後に車内に広がる香りを消す為、芳香剤で対抗して車内が香りの大洪水に陥る
・・・といったキケンも未然に防止できます。

最近、『車内が臭いとモテない』って記事もあった事だし
時代のニーズにあった製品で

ナカナカ良いんでないかい、インテリアリニュー?!



そんなワケで、予想以上に仕上りが良かったので
『フォレスターにも施工してみるか!?』と思いましたが

ナイスタイミングで、家の中からパパを探して泣き出す息子の声が聞こえた為
フォレへの施工については、泣く泣く中止(^^;)

フォレの黒内装の方が、パジェ美のグレー内装より仕上りの差が分かりやすいだけに
施行して比較しときたいトコロでしたが、息子には勝てません。
 ※前日の夜『明日は幼稚園にパパが送るからね』と約束してたのに
   パパの姿が見えなくて泣いたとの事。
   スマン、息子ちゃん。休日の朝は”お仕事(洗車)”の時間なんだよw


ちなみに、作業を中断した物足りなさを補う為、
夜 息子ちゃんが寝てから自転車へGlassPowerを施工してみました。

【作業の流れ】
軽く水拭き
 ↓
ユニコン カークリームで油汚れを落とす
 ↓
CPM アルコール脱脂剤で脱脂
 ↓
GlassPower施工


相手が自転車なので、”モノは小さい”けど”形状が複雑”なので
上の工程で30分くらいは作業してたかな。

でも、屋内で作業できるので、夜の暇つぶしには良い感じです。


ボディ以外にも施工できるGlassPower。

色んな箇所に色んな材質(アルミ、樹脂、カーボン etc.)が使用されてる
自転車にもピッタリなアイテムかもしれません

油汚れが付きにくくなるのも見逃せないポイントです。

・・・ただ、対象が細すぎて写真映えしないのが何とも(笑)
Posted at 2013/06/04 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーティング剤 感想 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation