
先日、iPhoneのイヤホンジャック内でケータイストラップの棒が折れ
籠城中なので、
除去する案を皆様から募集したところ
以下の案が挙がりました。
1.諦めて機種変更w この際、iPhone5Sに切り替える。
2.熱した針を突き刺し、冷えてから抜き取る。
3.瞬間接着剤で折れた箇所を貼付けてから抜き取る。
頂いた案を元に、検討を進めました。
⇒”1”は色々とワイルド過ぎるので却下。
⇒”2”は本体を焦がすリスク有り。
⇒”3”は接着剤が本体に付いて抜けなくなるリスク有り。
ハイ、そんなワケで
”2”か”3”のどちらかの手段を選択する事になりますが
我が家にとって、裁縫用の針は奥さん管理品。
違ったリスク(謎)が存在するので
”3”の一択だ!!
・・・って事で
早速、液ダレリスクが少ないゼリー状の瞬間接着剤を購入。
1滴だけ、折れた箇所に付けてから慎重に張り合わせを実施。
雑誌でも読みながら待つ事約10分。
そろそろ乾いたかな?って頃合いをみて
祈りを込めて引き抜いた結果・・・
スルッと抜けました!
素晴らしい、瞬間接着剤!!
懸念していた液ダレも無く、完全勝利です。
瞬間接着剤を付け過ぎないのがコツかと思いますが
同様の危機(?)に直面して、瞬間接着剤で対応する方が居る場合は
その点、充分に心がけて対応するとイイと思うよ?!(上から目線)
とりあえず、今後はイヤホンジャックを使用するタイプのケータイストラップは使用しないことにします(^^;)
Posted at 2013/11/16 17:42:06 | |
トラックバック(0) |
スマフォ | 日記