• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

某新型ハイブリッドSUVを試乗したお話

某新型ハイブリッドSUVを試乗したお話知人の新車購入計画の参考にするという名目で
昨日、某メーカーの某新型ハイブリッドSUVの試乗をしてきました。

本当は興味が有るから、単純に乗りたいだけ(笑)




CMや雑誌で見る限り、シトロエンDSシリーズやプジョーを彷彿とさせるようなデザインで
純粋に『カッコイイ!』と思える感じ。

それでいてコンパクトかつ低燃費。

『フォレスターの次はコイツか?!』
・・・との思いを胸に秘め、ワクワクの試乗です。




以下、各項目毎にまとめると・・・

・内装
 ⇒座席に座ると『若干、座面が柔らかいかな?』とは思うものの
   包まれ感があってスポーティな感じ。
   立体的で高級感のあるメーターも良い感じ。


・脚周り
 ⇒固めでスポーティー。個人的には好き。
   でも同乗者には固すぎる・・・かも?

・ハンドリング
 ⇒キビキビとしてて、脚周り同様いい感じ。


・アクセルレスポンス
 ⇒違和感あり。
   スタート時にトルクの立ち上がりが遅く感じる。
   エンジン、モーター、DCT それぞれの制御が
   複雑に絡み合ってるからなのか?なんなのか?
   (ノーマルモードでもスポーツモードでも同様に違和感!)


・ブレーキフィーリング
 ⇒掴みどころのないフィーリングで違和感有り。
   微妙なチカラ加減で踏んでると、ブレーキの効きが変化する感じ。

   これは完全に慣れの問題ですね。

  回生ブレーキで電力をバンバン回収して燃費を伸ばす為には、
   メリハリ付けてブレーキ踏めって事でしょうか。

   むむぅ。




【結論】
 完全に好みの問題かもしれませんが
 このクルマ、少なくとも自分には合わないようです・・・。


クルマが一生懸命運転をアシストしてくれてる感じがするんですが
アシストされ過ぎて気持ち悪くなり、免許取って17年で初めて
『早く試乗終わらないかな』と思っちゃいました(^^;)


そう感じた原因は、『ハイブリッド車に慣れてないから』に他ならないと思いますが
少なくとも自分には、このクルマを意のままに操れるようになる自信がありません。


・・・あ~
かなり本気で検討してたんだけどなぁ。

ハイブリッドじゃないグレードだったら違和感ないかもしれませんが、どうなんだろう。


先日、知人のクルマ購入計画の資料を作った時は候補に挙げていましたが、
カタログスペックだけじゃ分かりませんね、ヤッパリ(^^;)
Posted at 2014/01/05 18:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation