
さて、
昨日実施した”コーティング施工&洗車塾”について
実施した内容自体は
当初の予定通りに完了できました。
フロントガラスの磨きが甘かったり
その他ガラスを磨く時間が無かったり
天井は1工程しか磨けなかったり
若干の手抜き箇所はありますが、実質 2時間半でやった作業としては
我ながら完璧な仕事っぷりだったと思います。
ボディの状態が比較的良かったのにも助けられましたが
部分的には3工程 キッチリ磨けたのもよかったよかった!
一人が塗り込みして、少し間をおいて追いかけるようにもう一名が拭き取りすれば
ホイコー、恐れるに足らず!!
・・・という事が分かったのも収穫でした(笑)
あとトヨタのスーパーレッド、磨けば凄く良い発色ですね。
全力で
『赤っ!!』と主張しまくりな赤です。
オーナーも、某有名歌謡曲調で
『緑~のなかを走り抜けてく 真っ赤なポルテ♪』
・・・とご満悦の様子。
天気予報も、明日まで晴れみたいだし
硬化系コーティング完全硬化も問題無しだね!
そう思ってたのに
今朝の熊本地方のお天気は雨っ!
しかも昼頃から快晴という最悪の天候。
本音を言うと、今すぐ八代まで飛んでいってアフターケアしたい気持ちですが
距離的にも時間的にもハードルが高いので、
トップコートとして施工したGlassPowerが良い仕事してくれるのを信じるしかない・・・ですね(^^;)
”硬化系コーティング施工翌日は雨が降る”ってのは
もはや都市伝説の類ではなく、定説と言って過言じゃない気がします・・・。
【補足】
今回の車両は八代の
カフェ”クミン”のオーナーさんのクルマでした。
オーナーさんは
『カレーの穴』という、カレー好きの間では全国的に有名なサイトの管理人さんだったりもします。
”カレー好きを突き詰めた結果、カフェのオーナーになっていた”と表現するのが正解なのかも?(笑)
そんなワケで、今回の報酬は以下の通り。
・冷凍カレー
・”カレーの穴” Tシャツ
今回は頂いたTシャツを着て作業しましたが、通常の3倍増しくらいで気合が入った気がしますw
カレーも近日中にいただきます♪
Posted at 2014/05/19 20:52:55 | |
トラックバック(0) |
コーティング剤 感想 | 日記