名ばかり”父の日”の後半戦。
息子ちゃんは公園を思う存分満喫し
奥さんはIKEAやコストコのショッピングを堪能。
onimasa自身に”父の日”として申し訳程度に与えられた権利は
『コストコで好きな物を食べていい』という微妙な選択権。
結果、”寿司&ホットドッグ”というアメリカ人なみの
斬新な組み合わせが実現しました。
ソレはソレで美味かった。
そんなワケで、それぞれが楽しい週末を過ごした
そんな帰りの車内、
静かな戦いが繰り広げられました。
我がフォレスターは燃費重視&無視固着軽減の為
高速道路をクルコン使用し90km前後で移動中。
基山PA通過直後、息子ちゃんが腹痛を訴え始めました。
次第に青ざめる息子ちゃん。
車内脱糞の恐怖で青ざめる奥さん&onimasa。
4歳児なのでオムツは卒業済み。
脱糞したら車内は阿鼻叫喚の地獄絵図と化します。
次のトイレがある広川SAまでは約20kmの距離。
約12分間の死のドライブが開始されました。
”アナと雪の女王の歌を歌って気を紛らわせる”という技を開発し
必至に便意を紛らわせようとする息子ちゃん。
『ありの~ままの~ 姿見せる・・の・・・よ・・・』
歌の抑揚で腹痛の波が良く分かるよw
でも大きな声を出すと、お尻から別の物が姿を見せるのでおとなしくしといてw
その間、父としてできることは、法定速度プラスαの範囲内で
若い頃を彷彿とさせる熱い走りを再現し
可能な限り現場到着時間を前倒しさせる事 のみ!
パパ、頑張るよ!!
ところが、ゴール(広川SA)まで残り5km程のところで
”白色のクラウン(ノーマルだけど、リアガラスは真っ黒)”が
90km/h程のスピードで走行車線を巡行してるのを発見。
車両の仕様といい、挙動といい
『覆面パトカーか?!』
・・・と思わせる、非常に怪しいオーラを放ってました。
マジかよ、こんな時に(-。-;)
最大限に警戒しつつ、追い越し車線を法定速度プラスαの速度で追い越し。
直後、加速して追い越し車線に入ってきたよwww
・・・ってコトで
おとなしく走行車線へ戻り、100km/h巡行で残り5kmを移動。
時間にして3分くらいの距離でしたが、息子ちゃんにとっては
永遠とも思える長い時間だったと思われます。
そして程なくして、広川SA到着。
どうにか事なきを得ました(笑)
母親と手をつなぎ、フォレスターに戻ってくる息子ちゃんの表情は
戦い抜いたオトコの顔を浮かべていたような気がします。
【オマケ:コストコ情報】
・以前 息子ちゃんが乗ってたキックバイクが再販。

”人生最初の1台”としては、三輪車よりもオススメ。
2歳児くらいから乗れます。
・『誰が買うんだ、こんなの?』な巨大マブチモーターw

でも、楽しそうではあるw
・MFクロス 1780円
若干値上げ傾向。
・使い捨てウエス1358円
440円引き!
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 57回)
Posted at 2014/06/16 21:18:30 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記