
本日、身近な人から言われました。
『最近、自転車ネタばかりでツマランw』
ちょっww
ストレートな意見ですねっ!!w
でも、onimasa的には
例のイベントに向けて必死で準備してる事の現れなので
今週末まで生あたたかく見守ってください。
・・・と言うのもアレなので
とりあえず今回は別の話題でお茶を濁してみようかと。
先週末の朝練後、家族サービスの為
旭志にある
コッコファームで親子丼食べたり
朝採り卵の卵かけ御飯を食べたりしました。
なんと言うか、
純粋に美味い。
卵かけ御飯に至っては、この上無くシンプルな食べ物なのに
どうしてこんなに美味いのか。
卵を生で食べられる、日本ならではの安心感があってこそですよね!
・・・と言いつつ、巷で話題の中国の食肉工場のおかげで
国内の外食産業の安全性が根幹から揺るがされてる真っ最中で、油断ならない状況ですが
少なくとも、地産地消の安心・安全素材ばかりで構成された料理を提供する
コッコファームのレストランは大丈夫でしょ!
とりあえず、しばらくはマックやKFCを食べる気はおきないので
ハンバーガー食べたくなったらモスバーガーにダッシュする事にします。
モスのパティも国外素材が使われてますが、
イメージ的に安心感が高いよね?!
・・・軽く脱線しました(^^;)
そんなワケで、コッコファームで美味しい食べ物を堪能しまくったあとは
四季の里 旭志へ移動してカンガルー&ワラビ―と戯れてみました。
巨大な体躯で突進してくるカンガルーに接近戦を挑むのって
大人でもナカナカの恐怖を感じるのに、
息子ちゃんが平気な感じなのは意外でした。
成長してるのね。
ちなみにココは入園料 大人 300円
未就学児は無料という低コストで楽しめる場所。
・・・なんですが、動物用餌(大)は250円したりするので
気を抜くとやられるぞ!(?)
そして話は今朝の出来事に飛びますが
パンクついでに思いつきで導入した
超軽量チューブの件
今朝、タイヤがペチャンコになってました!
早速パンク?!
なぜ?
諦めきれなかったので、そのまま試しに空気を入れてみるましたが
その時は普通に充填で来て、会社まで無事到着。
お昼休みに確認してみても、空気が漏れてる感じも無かったんですが・・・
夕方確認するとまたペチャンコというorz
とりあえず、普通のチューブに戻して
自転車屋さんで予備チューブを緊急購入。
マキシス フライウェイトチューブ!!
もう使わない!! (つд∩)ウエーン
ああ、やっぱり自転車の話題を挙げてしまった(笑)
Posted at 2014/07/24 21:42:20 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記