
風邪やら運動会やらで話題に挙げれませんでしたが
先週末 グランメッセ熊本でマツダの大展示会が開催されたので
ドーピングが効いてる内にチラッと行ってみました。
いや、良いですね!
デミオ!
デザインも、走りも、内装も
全体的な造りが”国産コンパクトカー”を超えてると思います。
『外車とガチで戦えるクルマに仕上がってるな』と。
でもね、値段がね
ちょっと難しい価格帯かなと思うんですよ。
造りが良いので”クルマが分かる人”なら納得できる価格なんですが
他メーカーに乗り続けてきたようなユーザーとか
マツダに妙な先入観を抱いてるユーザーとか
ブランド志向の奥様方とか
そんな方々を振り返らせるには至って無いかなと。
コンパクトカーとしての造りは100点に近いのに、難しい注文ですが(笑)
同系列の国産コンパクトカーでは
スズキ スイフトが挙げられますが
購入価格を考慮すると圧倒的に買い得感があるスイフトにも魅力があるんですよね~。
価格差の分、デミオと大きな差があるかと言えばそうでもないし。
とりあえず、新車効果が薄れてきた1~2年後あたりに
テコ入れで追加される特別仕様とかが出てからが”買い時”かなと感じた次第です。
あ、ちなみにまだ実車が有りませんでしたが
ディーゼル搭載のデミオに関しては突出した存在なので
『即買いしても良いよね!』と思うほど惹かれます。
我が家的にはフォレスターの代替需要は満たせないので選外ですが
”奥さん車両 パジェ美さんが御臨終してからの代替”としては有りっぽいです。
でも、その時がくるのがいつになるか分からないくらい、
パジェ美さんは元気なので・・・タフなクルマも困ったもんだ(笑)
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 88回)
・・・結局、昨日の夜 カラダがキツイのに洗っちゃいました(^^;)
Posted at 2014/10/06 20:12:22 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記