
コストコで購入する定番品は
洗車変態各位であれば御存じの以下 2品が挙げられます。
・コストコ MFクロス
・スコット 使い捨てペーパーウエス
で、今回のコストコ訪問時は上記2品の件を含み
3件ほどショックな出来事がありました。
【ショックな出来事 その1】
品質の割に”安い”という点だけが魅力の
”コストコMFクロス”が
2,000円に届きそうな勢い!
円安が憎い!!
このまま天井知らずに上がっていくかもしれません。
そもそも 現行カークランド製 クロスへ切り替わってからは
”仕上げ用クロス”としては使いにくく退化(?)してますが
それでも洗車時の色んなシチュエーションで使える品質はギリギリ維持できてたので
コストパフォーマンスを考慮して継続利用してきてました。
が!
このまま高騰すると積極的にはオススメできなくなるよなぁ・・・。
せめて1,900円台は死守して欲しいところです。
・・・ちなみに我が家には3袋分のストックが有りますが
それでも更なる高騰を見据えて追加購入しちゃいました(^^;)
これで1~2年は耐えられる(笑)
【ショックな出来事 その2】
我が家の洗車道具棚から在庫が無くなりそうな勢いだったので
個人的には
『コレを買う為にコストコに寄ったといっても過言じゃない!』
・・・という”スコット 使い捨てペーパーウエス”ですが
店内を端から端まで見渡しても売ってませんでした。
なぜ?!
・・・と思って確認すると
『アメリカの港のストライキの影響で船便が遅れてる』とのこと。
それってアレか!
”ポテトを販売休止”になって、一連の事件で瀕死のマクドナルドに追い打ちをかけた あのストライキか!?
自動車用、自転車用として高い汎用性を発揮してる製品なだけに
欠品は痛い!痛すぎる!!
特に雨天走行時の自転車メンテには必需品なので
早いトコロ船便が届く事を切に願います。
しばらくは手元に残った数ロール分で耐え凌ぐしかなさそうです・・・。
【ショックな出来事 その3】
今回のコストコ、尋常じゃ無い人の多さでした。
特に、食料品売り場前の巨大カート渋滞は強烈で
その光景を見た瞬間、奥さんに思わず
『ゴメン、先回りして待っとく』と伝えちゃいましたが
奥さん的には
『コストコ内の主戦場である食料品売り場でカートが無いなんて有り得ない』とのこと。
そこまで言われれば仕方がない。
えぇい、ままよっ!!
突貫!!
・・・で、後方から追走してくる別の客の
巨大カートが
onimasaのアキレス腱部分に
激突するという悲劇が発生し悶絶。
しかも2回連続。
共に典型的な
”前方不注意”による事故発生でしたが
無料試食も点在してたり、魅力的な商品が溢れるコストコの食品売り場だもんね。
前方不注意になる気持ちも分かります、分かりますとも。
でもあからさまに激突して、声をだして悶絶してる相手を認識してるのに
何も言わずに逃げるな
ヽ(゜Д゜) ノゴルァァア!!
・・・思わず取り乱しましたが
とにかく まぁ、そんな事が有りまして
コストコが嫌いになりそうな勢いでした。
【その他:今回の購入品 ⇒ 車載インバータ】
奥さん 赤ポロ用として購入。
カップホルダーに置く事ができるので
欧州車らしいシンプルな内装と調和するのでは?
・・・と思い購入しましたが、
iPhone充電にも対応可能な2.1A USBポートも搭載してるし
ポロのAC電源とカップホルダーの位置が近かった事も有り
想像以上に良い感じかも。
少なくとも、パジェ美さん時代に使ってたポータブルDVD用としては充分な感じです。
さてと、
既存の車載インバータはフォレスター用として頂こうかな。
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 14回)
Posted at 2015/02/06 20:04:33 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記