ポロのコーティングをより強固な物にする為
今週、雨が降った場合は
フォレスターは奥さんに使ってもらい
自分は濡れてでも自転車で通勤するっ!!
・・・という決意をして過ごしたこの数日間。
2/11は通勤時間帯に雨が降り、ズブ濡れで帰宅。
自転車をザックリ拭いてから自分が幹事の新年会に出動。
酔っぱらって帰宅後、フォレスターの洗車&自転車の注油をし就寝。
今朝は早朝に再び降った雨で地面が濡れまくり、
キレイになった自転車&フォレスターがあっという間に残念な状態に。
そして帰宅後、再洗車&注油・・・
さらに、左ウインカーの外車 ポロに若干慣れてきた奥さんが
バリバリの国産車 フォレスターに乗った結果、
窓が乾いた状態でワイパーを誤操作させるという”お約束”も披露してくれてたりして・・・
決意はしてても、涙が出ちゃいそうになるのは仕方がないですよね?!
そんなワケで生贄となった2台を踏み台にして
無事に
コーティングの硬化完了したと思われる赤ポロさん。
明日から本格的に奥さんの相棒としての活躍が始まります!
ボディは西ケミフルコースで艶々&汚れから完全防御。
窓ガラスもサイド・リアはフッ素系、フロントはシリコン系でコーティング。
雨の日も晴れの日も最高の気分で乗って貰える事請け合いです。
今後のメンテはパジェ美同様、onimasaが夜な夜な頑張ります(笑)
一方で、DSG絡みで実験&確認したい事も多々あるので
今週末はロングドライブにでも行って見ようかと。
保証期間内に悪い部分を出し切る勢いで乗り回してみますね。ワクワク。
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 16回)
Posted at 2015/02/12 20:37:10 | |
トラックバック(0) |
ポロ | 日記