
なにかとバタバタな月末。
週末休み確保もままならない雰囲気ですが
どうにか土曜日は休みを確保できたので
『桜見しまくる!』という決意の元、朝から精力的に動いてみました。
まずは自転車で、道路脇の桜並木が有名な健軍方面へ。
⇒六分咲き。
行動指針に影響を及ぼす微妙なスタートで
すでに心が折れそうに(笑)
昼前。
毎年行ってる運動公園近くの桜の木へ。

友人 赤スイフトRSと並べて記念撮影。
⇒やっぱりココも六分咲き。
満開だったらクルマと桜の写真が撮れる最高のスポットですが
六分咲きだと・・・まぁ、、、ね。
昨年の同日は満開だったのに(涙)

それにしても駐車場の”赤いクルマ率”が異常。
あと、桜泥棒は呪われてしまえ!(・ω・)ノ
お昼。
熊本における花見定番スポット、菊池公園。
⇒9分咲き。
午前中の展開で『桜、ヤバイかも~』という気持ちが溢れかえってましたが
現地に付くと、ほぼ満開!

最高のお花見日和の中、テンションがアガって
息子ちゃんと全力で遊んだ結果、公園遊びの最中に盛大にズッコケ 右手を捻挫する始末。
どうするんだ、洗車できないじゃないか!?w
そんな最中、地元テレビ局の取材クルーに突然
『なんで菊池公園に来たんですか?』
・・・とインタビューされましたが的確なコメントができずに終了。
あれ?この手の対応って得意なハズなんだけどな???
質問内容が咄嗟に応えられる内容じゃないし
前フリ無しで撮影されながら質問されても答えられないでしょ?!
・・・と、言い訳めいたことを言いつつも
物凄い敗北感に包まれましたが、桜はキレイでしたよ。
午後。
ホンダ技研 熊本(HSR九州)横の桜のトンネル。
⇒9分咲き。
”最高”と表現していいロケーションでした。
オープンカーで疾走したら極楽浄土に旅立てるかもしれませんw
天候的に水曜くらいまでは楽しめるかと。
チャンスがある方は是非行って見てください。
ちなみに、短命で儚い桜も情緒があって良いですが、
個人的には道端に力強く咲く花も好きだったりしますよ?
生き様を見習いたい(笑)
Posted at 2015/03/29 20:16:06 | |
トラックバック(0) |
ドライブスポット | 日記