• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

仕事初め 多忙につき、コーティング施工を回想し、気を紛らわしてみた

仕事初め 多忙につき、コーティング施工を回想し、気を紛らわしてみた
無駄に早起きしてきた息子ちゃんの朝の一言

『パパ、ママは仕事なんだよね?
僕は休み!(ニヤリ)』






なんだろう、湧き上がってくるこの感情は?
これがフォースの暗黒面でしょうか?



さて、そんなワケで本日は“仕事初め”でしたが
昨年やりきれなかった あんな事・こんな事が大挙をなして襲い掛かってきたので
軽く一掃してやりましたよ。

えぇ、軽く・・・ね。









いや、ゴメンなさい。
新年早々 嘘つきました。
初日からギリギリいっぱいだよw





と、言うわけで気分転換の為
息子ちゃん自転車へ先日、ヒッソリと施工してたコーティング剤の事でも書きましょうか。


クリスマス納車前に抱いていたコーティング剤施工計画は計画倒れに終わり

納車後、仕事が落ち着いてからも
年末・年始のプライベートな所要対応に終始し時間が取れず

どうにか時間確保ができたのは、連休最終日の朝。


『自転車のフレームは“しなる”ので
硬化系コーティング剤は向いてない!』


という持論がありますが、息子ちゃんの自転車は
小さめのアルミフレーム&子供の乱暴な扱いにも耐えられる設計

・・・って事で、剛性が高く
全く“しなる”そぶりもないので
硬化系塗っても良いかな~・・・と考えてましたが

前述の通り時間が無かったので、



下地処理がてら西ケミクリーナーでサクッと拭いてから
PG1-Rを塗ってお茶を濁してみましたw


超手抜きですが、さすが西ケミ。
イイ仕事してるなぁ。


充分満足できる艶に仕上がりました。
コレで息子ちゃんが派手に扱っても耐えられそうな気がします。




まぁ、本音を言えば硬化系を塗りたいので
クルマへのRARE施工完了後の残液でも使ってみましょうかね。

GWぐらいになりそうですがw




そういえば福岡でこんな子供用自転車見つけましたよ↓




お値段に注目!

約26万円ですよw
もうペダル無しキックバイクの値段じゃないww



フルカーボンのフレームに、大人用同様のパーツをアッセンブルした結果のお値段ですが
onimasaが乗ってるCannondale CAAD10よりも高価って意味が分からない。

自転車ってつくづくワケの分からない世界なんだなぁ・・・。
Posted at 2016/01/04 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング剤 感想 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation