• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

SMAPモヤモヤと、LEDライト選定 途中経過。

SMAPモヤモヤと、LEDライト選定 途中経過。
熱血男 松岡修三 日本不在の影響で
寒波が吹き荒れてる日本列島ですが

昨晩のSMAP会見のモヤモヤっぷりが気になって寝れませんw

解散して“前に進む”ようにも受け取れるし
契約期間中は“前に進む”ようにも受け取れるし
存続して“前に進むよ”ようにも受け取れる。



日本語ってムズカシイね。

・・・っていうか、
リーダーなのに下手に立たされたり

手をツネってたり

いつもより浅くお辞儀したり

そんな中居君を見てるだけで、込み上げるものがありました。

SMAPは悪くないだろ?
悪いのは事務所だろ?



そう考えるのは世間の皆さんも同様のようで
先日バルス祭りを凌いだばかりのTwitterのサーバも大盛り上がり。

その結果、サーバダウンしたようでサーバ管理者 涙目?




さて、そんなワケで
突然死した自転車用LEDライトの後継機選定について途中経過をお伝えします。



■キャットアイ VOLT400(実勢価格:7000~8000円程度)



業界的には『コレを買えば間違いない』と言えるド定番アイテム。

今まで使ってたXeccon HL-04 Linkと同レベルの性能を有してますが
ちょっぴり値段が高いというのが気になる点。

あと、このメーカーのライトを以前購入した時に
超短期間で壊れたという苦い経験もあるので
ちょっと信用してないんですよね・・・。

でも定番だしなぁ・・・、う~ん。




■Xeccon sogn 1100(実勢価格:1万円程度)




今回御臨終したライトと同一メーカーw

それでも懲りずに購入候補に挙げたワケは
『Xeccon HL-04 Link』が、壊れたと言っても総合的には好印象だったし

定番のキャットアイ製品を買っても、壊れる時は壊れるでしょ?!
・・・と思うのもありますw


ちなみにこのライト、
同じレベルの性能の他社製品と比較すると“ほぼ半額”という
驚異のコストパフォーマンスを有してます。

バッテリーがライト本体と別なのも気になりますが
通勤用途と考えれば、そんなに気にならないのでは?
むしろ大容量バッテリーのおかげで、電池切れの可能性が減るので良いのでは?
・・・と、好意的に受け取ることに。





むぅ、Xeccon sogn 1100でほぼ決定か?
だいたいアレですよ、“Xeccon sogn 1100”と書いて
どう発音すればいいのか、よく分かりませんよw
(“シーコン・サン 1100”と読むっぽいです)



以上、LEDライト選定 途中経過でした。



あとアレだ。

松岡修三は早く全豪オープンの取材から戻ってきて
日本列島を覆っている寒波を吹き飛ばしてくれ!
(オーストラリアは猛暑らしいですw)
Posted at 2016/01/19 19:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation