
さあ、今日は
マラソン応援サイクリングだ!
クルマに自転車3台を詰め込んでいざ出発!!
・・・で、
人吉に到着。
あれ?
応援するのは
熊本城マラソンじゃないの???
実は、奥さんとの協議の結果
友
人知人が参加してない熊本城マラソンより
友人が参加してる人吉春風マラソンの方が応援のし甲斐がある!
・・・との結論に至ったわけです。
地元新聞の特集記事見て予習したのに、無意味だった!w
ちなみに息子ちゃん自転車は助手席に積載です。

ホイールが簡単に外せるように改造すれば荷台に入るんですけどね〜。
まぁ、それは今後の課題ってことで。
そして人吉到着後、スタート地点周辺で応援。
それから折り返し地点まで自転車で移動。

マラソン走者が走る道の対岸を爆走。
Uターン地点で応援して
ゴール地点に先回り。
ステージ上に、くまモン発見!

久々の生くまモンに興奮気味に
写真撮ったり色々してると
その間に友人が
ゴール済みという展開に!!w
自転車で約20km追跡応援までして
何してんだ?!www
サイクリングが主目的だから、良いんだ!(開き直り)
気を取り直して
その後は 人吉市内を観光。
酒蔵でお酒の試飲。

onimasaはドライバーなので水ですが!!(涙)
裏道で
『珍珍軒』を発見して息子ちゃん爆笑。
人吉駅横の鉄道ミュージアム
『MOZOCA』で遊んで
レール上を走るペダルカーが
ディスクブレーキ仕様で感動w
そして、人吉市内の温泉に入ってから熊本市内に戻り
マラソン参加した友人家族と合流。
バイキングの店で消費分を超えるカロリーを摂取したり
それはそれは楽しい1日でしたとさ。
で、今日気がついたのは
マラソンコースに沿って自転車で走るのは
平地主体で初心者向けサイクリングにはピッタリってこと。
今後も有りかも、この企画。
次はまた違うマラソン大会で実行しちゃおうかな。
・・・っていうか、自転車イベントだと意図的に山岳コースが設けられたりしてて
とてもじゃないけど初心者向けじゃないからね!
自転車協会の人は”S”に違いない。
Posted at 2016/02/21 22:36:10 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記