
アスファルト路面が隆起し
高速道路の一部区間が通行止めになり
コンビニやスーパーから
水と食料が姿を消しましたが
意外と平常心で過ごせた1日でした。
テレビで被災地映像とかを見てると『大変だな〜』と思う反面、現実感が無くて遠い世界の出来事だと思ってましたが
いざ自分がその立場に立たされると
現実以外の何物でも無く
我が家の被害は少ないとは言え
それは偶然・たまたまで、ちょっとの差で大変な事になりかねなかったのかもな・・・と思ったり。
連絡手段として、電話が中心だった世界から
LineやSNSも有効利用できる時代になり
各自の判断で連絡が取れるようになったのも心強いなー。
全てが通常通りの生活になるのは時間が掛かりそうですが、復電して水も出るようになったので
洗車に関しては普通にできそうだぞ!
道路も所々はヤバいけど
自転車も普通に乗れそうだぞ!
家族が無事で、我が家も無事だし
それが何よりなんだなーと、今回の件で改めて感じた一件でした。
あー疲れた。
明日も疲れそうだけど、いつも通り自然体で過ごしますw
あ、ちなみにonimasaには
食料品や日常品の援助物資は不要ですが
洗車用品は喜んで受け取りますので、ヨロシクお願いしますw
そして、最後に今回の地震で亡くなった方々のご冥福を祈ります。
Posted at 2016/04/15 18:10:15 | |
トラックバック(0) | 日記