• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

スタンドなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ!

スタンドなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ!
本日、自転車屋さんから
『保険会社から連絡があったので修理するね!』
との連絡がありました。

今週末には事故ったCAAD10が復活するんじゃないでしょうか。
早かったような、長かったような・・・。

いずれにしても今回は
全く揉める事無く進んでるって事になります。

東京海上日動、対応がキッチリしてるね。
丁寧&スピーディー!


でも相手の保険屋さん次第で
被害者の天国・地獄が分かれるって・・・

事故ってやっぱり怖いよなぁ。




その一方で、カラダの方は以下の通り。
 
 事故当日:ノーダメージ?
 1日経過:右足首痛い
 2日経過:首が痛い
 3日経過:腰が痛い
 現在:足首、首は大丈夫だけど腰が痛い。


結構ボロボロだねw


眠くなるのを嫌い、処方された痛み止めを飲んでなかったり
自転車通勤したりしてるので自業自得なトコロもありますが
ま、気長に治しましょうか。



さて、そんなワケで現在は
奥さんのミニベロがメイン車両になってますが


『スタンドが付いてて便利だよねー』と何気なく言ったら
『ロードバイクにも付ければ良いのに。』と言われ

軽量化が~・・・とか
ペダリングの邪魔だから~・・・とか

色々と理由を付けて説明しようかと考えつつも
『“見た目”が気になって付けてないのが本音だよなぁ』と思い直し

その辺の微妙なニュアンスを的確に伝える為、他の物に例えた結果

出てきた例えは
『クルマでいうトコロの“コーナーポール”みたいな感じだよ』
というモノで、コレが意外と共感してもらえた様子。




“付いてると便利なのは認めるけど、決してスポーティーではないアイテム”
ってのが共通項でしょうか。


ちなみに他の例えで浮かんだのは
『ジオングの脚』だったりするんですが
これは全く伝わらないので声に発しませんでしたw




速く走る為の乗り物に、便利さは必要ないんです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。


・・・みたいな感じで!
Posted at 2016/07/12 20:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation