• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

西クリ2⇒コクがあるのにキレがある。

西クリ2⇒コクがあるのにキレがある。誕生日プレゼントとして☆gushii☆ さんから頂いた『西クリ2』

波乱万丈すぎる日々の影響で
ナカナカ試すことができませんでしたが

本日やっと実戦導入に成功。



早朝洗車できる幸せと喜びを噛み締めつつ
使ってみて思い浮かんだ言葉は

”コクがあるのにキレがある”
という、昭和の名キャッチコピーでしたw


スーパードライ同様、スカッと爽快な使い心地でしたよ、西クリ2。




作業性もUPしてて、作業時間短縮⇒他の作業時間が確保できるし
何気に溶剤臭が初代・西クリより抑えられてるのも嬉しいポイントですw

コレは一軍入り決定のアイテムかと。
初代・西クリ、どう消費しようか悩むなw






それにしてもアレですね。
前述のキャッチコピーって、本当にキャッチーだなと。

商品概要を端的に表現しつつも
反語として成立してない言葉をソレっぽく使った結果、印象に残りますよね。


最近、このレベルのキャッチコピーってあったかな?
『やっちゃえ日産』?







・・・いや、比較できる完成度じゃないなw



ちなみにonimasaは洗車開始直後は寝ボケてて
フォレスターのAピラーに爪を当てて傷をつけるという大失態を犯しました。


やっちゃったonimasa。
 ※写真には写らないレベルの傷ですがw





人間の爪のモース硬度は2.5らしいですが
どんだけ硬化系ガラスコーティングを積層してても勝てないもんだな。
まぁ、膜厚が薄いのでしかたがないか・・・。

砂とかはもっとモース硬度が高い物質を含んでるので(石英:7)
『ひとたまりも無いな~』と改めて感じた次第。


ま、洗車の際は気をつけて!
・・・というお話しでしたw
Posted at 2016/08/27 07:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation