
先程、
ポロ故障の件について
ディーラーから電話連絡がありました。
故障部品としては以下!!
イグニッショントランスフォーマー
41,700円
イグニッションリード
23,000円
スパークプラグ
15,000円
上記プラス工賃で、
なかなかインパクトのある価格になりますw
ちなみに最初、略称で
『トランスフォーマー』
とだけ言われて、超ロボット生命体的なアレを頭の中で想像しちゃいましたが
きっとイグニッションコイル的な何かか?と考え直し
電話では
『ほうほう、それで?』といった風に
知ったかぶり丸出しで話をしましたw
確かにアイドリング不調⇒点火系がオカシイのは納得できるし

改めて現象発生時のメーターの状態を確認すると、ESP故障とか
タイヤ空気圧警告灯(実態はABSセンサー監視?)も点灯してたので
上記のイグニッショントランスフォーマーがトランスフォーム(?)でもして
電圧不足⇒センサー動作不良・・・にでもなったのかな?と勝手に推測。
素人の浅はかな考えなので
正解は知りません!w
・・・でも、本当にパーツを3つとも交換しなきゃいけないのか?
『調べるのも面倒だから、全部交換しちゃえ~』的な考えじゃないのか?(失礼)
そのあたりの疑問・疑念については
現物確認してスッキリしときたいですよね、やっぱり。
イグニッショントランスフォーマーなるものがぶっ壊れて
プラグ~ケーブルに故障が波及したって事も考えられるので
調査&解析した結果が
パーツ3つ交換なんだ!
我がVWの技術力は世界一ィィィィッ!!
・・・的な事を考えつつ、ちょっとVWの人の話を聞いてきます。
さてさて、どうなることやら?
そして今回は点火系の不具合が原因でしたが、VW車の持病としては他にも、
走行時にジャダ―発生⇒DSGアッセン交換とか
ターボ故障⇒ターボユニットアッセン交換とか
そんな悪夢のような大型トラブルがあるらしいので
奥さんにその情報は伝えない様に注意して過ごしたいと思います。
『外車は壊れる』はガチだな、きっと。
Posted at 2017/02/10 11:10:10 | |
トラックバック(0) |
ポロ | 日記