• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

そうだ、海へ行こう

そうだ、海へ行こう
震災復旧の想いをこめて、昨年開催された
阿蘇をグルッと1周する自転車イベント『ラ・コルサ九州』。

今年も9月9~10日にて開催!!



・・・なんですが、
参加費が昨年比:2.6倍に値上げされちゃったので
お小遣い制・薄給サラリーマン的には
財政破綻に陥りかねない料金設定だったので残念ながら参加断念!

プロと一緒に走れてレッスンを受けられたり
豪華参加記念品が有る事を考えると適正価格なんですけどね。



・・・って事で、2017年秋は
自走して『ひとりラ・コルサ九州』を開催しようと思います。
(一人ぼっちライドと言った方が正解?w)

タイミング的には9月末頃?
ほぼ深夜帯な早朝?に出発して雲海も見れるといいかもね?

“?”マークばっかりだなw






・・・で、ラ・コルサ九州開催日の当日、
何もせずに指を加えてるのもアレなので

友達誘って阿蘇以外のどこかへサイクリングに出かけてみようかと。


あっちが山なら、こっちは海だー!!
(特に何の根拠もないw)


以下、スケジュール。

9/10(日)
6:00 自宅出発
↓  (自転車 自走40km)
8:00 三角港到着、友達と現地合流。
↓  (自転車 自走 50km)
11:00頃 本渡到着⇒昼食
↓(時間と体力に余裕があれば現地でポタリング)
12:20 本渡港 天草 宝島ライン 乗船
↓(乗船料:2200円 + 特殊手荷物(自転車):1100円)
13:20 三角港、友達と現地解散
↓  (自転車 自走40km)
15:30頃 自宅へ帰宅

自転車での走行距離的には約130kmなので丁度良さそう。
(そう感じてる時点で感覚がオカシイのは自覚してますw)


一方で、三角港合流なので
そこまで自転車を車載すれば 走行距離50km程度の
お手軽サイクリングになるので
各自の体調に合せて難易度調整可能なのがイイよね!



唯一懸念されるのは、本渡港 フェリー乗船時間のみ!
万が一 最終便に間に合わなかったら・・・


自走して戻るしかなくなりますw





毎回、何らかのドラマが発生するメンバーでのサイクリングなので
まぁ・・・アレだ。



サイクリング当日、乞うご期待!!
Posted at 2017/09/06 18:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation