
思いがけず我が家にやってきた自転車アイテム。
まず真っ先に試してみたのが、ヘルメットです。
いつも使ってるヘルメットはエントリーグレードの安価な物。
安全面では問題無いないですが
見た目がモッサリしてるのが気になってたんですよね。
で、貰ったヘルメットは
エッジが効いてるからなのか?カラーリングが凝ってるからなのか?
全体的にシュッとしてスマートな印象です。

赤い差し色がまたスポーティだね。
・・・ですが、カタログスペックを比較してみると
意外な事実に気が付きました。
■既存ヘルメット:BELL SOLAR
重量:249g
定価:5,985円
■貰ったヘルメット:BELL VOLT
重量:297g
定価:24,900円
定価の高さにビビりますが、それよりも重量に注目!
なぜか高級ヘルメットの方が重いですよ!
自転車の世界では軽量=高級という公式が成り立つと思ってましたが
どうやらヘルメットに限ってはそうじゃない様子。
意外だー。
高級ヘルメットの方が、頭へのフィッティング部分のパーツが凝ってるとか
後頭部側まで硬いシェルに覆われてるとか
その辺の差が“重さ”として現れたって事ですかね。
約50gの差をどう捉えるかは微妙ですが
一日中装着してたら疲労度が若干違うかもしれませんね。
でも、通勤レベルでの使用では重量差は感じませんよ?
むしろフィット感が良いからなのか、軽く感じるレベル。
あと、風の抜けが良いみたいで
明らかに蒸れません。
イイね、高級ヘルメット!
・・・でも、価格差を覆すほどの魅力があるかというと
『若干微妙かな?』と思うのも本音で
もし自分で買うなら躊躇するなw
あと、ヘルメットは緩衝剤となる発泡スチロールが経年劣化する消耗品なので
3~4年程度で買い替え推奨のアイテム。
・・・って事を考えると
エントリークラスのヘルメットを定期的に交換する方がいいのかもね。
ちなみに、今回貰ったヘルメットも使用年数を考えると使用期限切れ間近っぽいですが
『屋内保管されてたので、あと2年くらいは使えるのでは?』
という根拠のない理屈で継続使用しようかと。
よい子は真似しないでね!
Posted at 2017/10/07 06:19:27 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記