
日曜の熊本は終日雨。
先日、コーティングを施工したばかりのポロは
可能ならカーポート下から動かさないで欲しいなぁ
・・・と思いつつも、奥さんには特に何も言わずに
onimasaは仕事へ出かけました。
で、その結果
『ウチのポロ、WRC第何戦のグラベルラリーに参加したの? 』
・・・ってレベルの泥汚れにw
田んぼ周辺走行やら、工事中道路やらを走行したんだろうな~。
で、仕事帰り
深夜洗車しましたが
先日磨き~コーティング施工した運転席側と
普段通りに洗車してる助手席側では
唖然とするレベルで汚れ方に違いがみられました。
磨きからやったのが効いてるのか?
硬化系コーティングを挟んでレべリングされたのが効いてるのか?
運転席側は圧倒的に汚れが少ない!
トップコートは助手席側と同じなのにw
・・・と、
深夜帯に差し掛かろうとする時間帯にカーポート下でニヤニヤする様は
客観的に見るまでも無く“洗車変態”だなと自認してますよ?
だけど仕事疲れは吹っ飛んで、夜は快眠です。
さて、onimasaが仕事で戦ってた週末、
息子ちゃんは『サンリブ・ちびっこマラソン大会』に参加してました。
『1位を獲る!!』と息巻いてましたが結果は21位。
他の子と接触して転倒した事が敗因との事ですが
ま、1位を獲る事が全てじゃないので
とりあえず、息子ちゃんにはスラムダンクの名言
「『負けたことがある』というのが いつか 大きな財産になる」
・・・を贈っておきました。
特に勝利を納めた事も無く、
基本的には負けまくりなonimasaが言っても説得力ありませんがw
それにしても、ちびっこマラソン大会の参加景品が豪華なこと。
参加費はタダ同然だったみたいなのにね。
サンリブさんとSB食品さんのイベントにかける熱意を感じたよ!!
そして自転車イベント(参加費高い!)も見習って欲しいよ!w
・・・とか思いつつ
息子ちゃんとは次の休みにキーマカレーを一緒に作る約束と
来年の同大会のリベンジに向けての特訓を約束しました。
onimasa家はどこに向かおうとしてるんだろうw
Posted at 2018/02/26 21:39:02 | |
トラックバック(0)