ここ数ヶ月の平日休みは
実家仕事先の整理を粛々と進めてるんですが
重要&大物の整理はほぼ完了したので
故・兄貴様の生活スペースに手を出すことに。
震災後、ほぼ誰も踏み入れていない部屋で
雨漏りやら、シロアリやらにやられて
色んな意味で危険な予感しかしないエリアに変貌してます。
姫様ー!!
マスクをしてくだされー!!
少し肺に入った(ナウシカ)
・・・って感じです。
ま、昼飯の焼肉分は働きますよ!
・・・てな感じで作業開始すると
想像以上に色んな物が発掘されました。
ウォークマンの販促アイテム
懐かしいねw
直輸入アダルトシリーズ
タイトルw
隠さず、堂々と置かれてる様に清々しさすら漂うw
自転車関連ウェア類
デザイン的には意外とイケそうなものも。
素材的に旧世代の物過ぎて、機能性はアレだけども。
自転車、クルマ関連の雑誌とかパンフレットとか
15年以上前の雑誌が主体だったけど当時を知る資料としては有り。
そして15年前のプロ用自転車と、
現在の初心者用のスペックがほぼ同じという事実に気付いたw
ビアンキのロゴ入り空気入れ
パッキンが劣化してそうだけど、飾りとしては使えそう。
と、そんな感じでガンガン整理&発掘作業を進めてると
なんか謎の物体を発見。
見てみると、リカちゃん人形的なやつでした・・・が
置き方が大雑把過ぎw
そして、夜見たら泣き出すレベルで怖っw
コレは兄貴様の物じゃない?と思われますが
年代とかを調べる為、スカート下から覗きつつ、
パンツを脱がせようとした段階で我に返って、確認するのを止めました。
アラフォー男のonimasaがソレをやってたらOUT!!w
もしかするとレア化してる可能性もあるので
今度奥さん経由で調べてみよっと。
で、更に発掘作業をしてると
赤いファミリアの純正ステッカーやオーナメント類を発見。
リアハッチが色ヤケ&錆びてたので
板金・塗装後に貼り付ける計画だったのかな?
併せて、整備記録を書いた手帳も見つけましたが
まとまった額の修理予算を確保してたようで
執念にも似た“ファミリアへの想い”を感じます・・・
ちなみに、ファミリア自体は兄貴様が居なくなってからは
色々あって手元に無い状況なんですけどね。
▼概要
親父様が管理開始
↓
親戚が『欲しい!』と言ったので譲る
↓
数週間で勝手に売却
↓
スッタモンダあって、親戚に連絡が取れなくなる
そんなワケで
今はどこの誰がファミリアに乗ってるのか?
全く分かりませんが、、、
願わくば、改造される事無くドノーマル状態で
大事にされてるといいなぁ・・・。
とりあえず、今回発掘されたアイテムの一部は
onimasaが勝手に貰う事にしましたがw
まぁ、少なくとも勝手に売りさばくなんてこたーないので
大事に使わせてもらいましょうかね。
YukaMasa カテゴリ:ブログ 2009/12/02 18:49:17 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ... |
![]() |
その他 キャノンデール 通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ... |
![]() |
ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他) 話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。 |
![]() |
イタリアその他 Bianchi 1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ... |