
無茶する自転車乗りの割合は
無茶するドライバーの割合よりも高いけど
無茶するドライバーが巻き起こす
重篤度の高い事故を発生させる可能性は
それ以上に高いよねー。
で、
『スマホ見ながら前見てないドライバーとか危ないよねー。』
・・・ってのは、考えるまでも無い話ですけど
(でも、そこら中に普通に居るw)
本日見かけたトラックドライバーさんも
なかなか印象的でした。
片側1車線の道路で、路側帯を塞ぐように停車するトラックに遭遇。
最初『故障車かな?』と思いましたが
運転席のドライバーさんを見ると優雅に昼寝されてました。
余程疲れてたのかな?
駐停車禁止の場所じゃないし
中央車線側にゼブラゾーンがあるので
『テキトーにそっちへ避けてくれ』
という無言の主張でしょうか?
寝不足で運転すると、居眠り運転して事故るかもしれませんからね。
えぇ、分かります。分かりますとも。
でも頼むから
周囲に迷惑をかけない広めの駐車場とかで寝てw
そもそも駐停車可能な場所でも
路側帯側は最低0.75m空けとかないとダメだよーw
それに、も少し走ればトラックも停められるコンビニがあるので
そこで昼寝して、起床後に眠気覚ましの缶コーヒーでも買えばいいじゃない。
缶コーヒーも充分美味しいけど
物足りないならコンビニの本格コーヒーを買うのも有りだよ?
とりあえず金曜は、こんなトラックと遭遇したり
豪雨⇒晴れを繰り返す天候だったり
なかなか荒れ気味な展開でしたが
今週末は平和だといいなw
天候はイマイチっぽいですが、
PG1-7 MAXモデルをフォレスターや自転車へお試し施工して遊んでみよっと。
Posted at 2018/09/01 07:39:04 | |
トラックバック(0) | 日記