• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

ドラレコ購入の件、とりあえず決着!

ドラレコ購入の件、とりあえず決着!


事故の件がひと段落したので
ドラレコ購入するぞ!!





・・・となったものの、

ドラレコはあくまで“保険”!
過剰スペックな高級品は無用!!
 ↓
機能は絞る。必須仕様は以下!
・画角:130°以上
・画質:フルHD(200万画素)以上
・駐車中の録画機能有り
・LED信号(50/60Hz)対応。
 ↓

実際は奥さんから
『クルマ2台分、予算3万円!!』
という予算枠の縛りがあるので上記仕様でもギリギリだ!



・・・っていうドラレコ購入の件について
厳しい予算枠内に収める為、onimasaに残された方策は以下。

■方策1:国内メーカー品から探す
 ⇒安心感が得られる(あくまで“感”であり、実際に安心かは“?”)
 ⇒広告品や特価品狙えばギリギリいける?
 ⇒ブログネタ的にはネタ要素 低め。


■方策2:中華ネット品から探す
 ⇒圧倒的安価!
 ⇒圧倒的不安感w
 ⇒バクチ要素強めw
 ⇒ブログ的にはネタ要素 高め?


■方策3:国外のメーカー品から探す
 ⇒国内メーカーよりは同等機能でも若干安価。
 ⇒メーカー次第では信頼性有り?
 ⇒ブログ的にはネタ要素 高め?






・・・って事で数日間 悶々と悩み
今回は方策3を採用!!

 台湾メーカー 『PAPAGO!』D11という製品を選んでみました。
alt




決定に至ったポイントとしては以下!
 ・カメラのイメージセンサーはSONY製。
 ・同価格帯では業界最小。
 ・日本法人があるしサポートもシッカリしてそう。


品質管理体制が確立できてるメーカーなら、それなりに信頼性が有りそうでしょ。



あと、“台湾≠中華”で
台湾は親日国だし、台湾の人の国民性にもシンパシー感じる!
・・・ってのも個人的には大きな要素だったような。

自転車産業を引っ張ってるのも台湾だしw






で、PAPAGO!のD11の費用は:8,900円/台なので
alt
 ※ネット販売:吸盤式ブラケットセットの価格。

 ※ウチのクルマの目の前でバドミントンせずに50m先の公園でやって!(写真背景)




奥さんポロ フロント用 1個、フォレスター 前後 2個
計3個の購入費用を合計しても予算3万円以内に収まったね!


『今回はコレ以外の選択肢がなかったんじゃなかろうか?』
と、自画自賛する勢いですが


ネットでポチる直前、奥さんから最終承認を得る際に説明すると
『“PAPAGO!”て名前どうにかなんないのw』
・・・と、ごもっともなツッコミを受けまして。


そんなキラキラネームにより
危うく却下されそうになりましたが

商品写真を見せつつ、上記のアピールポイントを熱くプレゼンする事で
一定の理解を得られたので良しとしますw




ちなみに、ポチッた直後に
『WiFi対応機にしたら気軽にスマホへ取込みできてブログ用に流用できたかも?』
・・・と、若干後悔しましたが まぁソレはソレでw


で、発注から3日程で現物受領できたので
ポロに仮設済みだったりしますが
alt


alt

夜間作業だったので配線経路もテキトーだし
取付後の状態についても写真撮れなかったし

AC電源の増設タップを買ってこないと電源入れられないので
その辺の話についてはまた後日改めて・・・。





・・・っていうかドラレコって
今回のonimasa家のように
“重要なのはわかってるけど、過度な費用を掛けるアイテムじゃない”
と判断すユーザーが多いと想定されるので高機能化は進みませんよね。


価格帯も低くなりがちなので
一眼レフカメラやスマホを作ってるメーカー的には参入する旨味も無いかもしれませんが

アクションカメラベースとかなら
見た目もオシャレだし
カメラ内蔵バッテリーで小一時間程度は駐車録画できそうだし

連続撮影に伴う排熱対策や
振動検知⇒録画ファイル保護を考慮したアイテムを
技術力のあるメーカーが本気で作れば
低コスト化を図りつつ、高機能なドラレコが作れそうだし
そこそこ需要が見込めると思うんだけどなぁ。

加速度センサーやGPSはオプションでもいいので
SONYさんやRICOHさんあたり、本気だしてくれませんかね?w

Posted at 2019/01/18 18:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation