• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ロードバイク車載向きなクルマを探してみる!【初回:マツダ編】

ロードバイク車載向きなクルマを探してみる!【初回:マツダ編】
イルミネーション点灯式
(エンジンチェックランプ他 点灯!)を経て

突如現実味を帯びてきた
“フォレスター買い替え”ですが

一旦、ECUリセットしてからは
特に再現する事無く落ち着き

さらに先日の熊本~北九州~大分~阿蘇ドライブで
ガッツリ走りましたが、特に問題なく現在に至ってます。



むしろ先日のドライブで

フォレスターECUリセット
⇒アイドリングが若干不安定に。

北九州のエネオスで給油。
⇒アイドリングが安定化!!


・・・てのが気になったりして。


ECUリセット直後で点火制御に影響が出てたんでしょうか?
それとも
いつも使ってる近所の割安なGSのガソリンの質が悪いんでしょうか?w

なんとなく後者な気がしますが・・・
次回給油後のアイドリング変化に目が離せませんw




と、少し話が脱線しましたが
フォレスターに関しては、最低限の整備で車検を通して継続運用し、

消費税増税と、自動車重量税の内容を睨みつつ
次期車両の選定を進める作戦へ移行するつもりですが・・・

例の“統計問題”で国会荒れて
増税延期にならんかな・・・w




という淡い期待(?)を胸に、
ぼんやりと次期車両の購入条件を考えてみると以下が挙がります。

・荷台にロードバイクをバラして収納できる。(最低1台、最高2台)
・後部座席の居住性がフォレスター並みに快適。
・中古なら3年落ち・3万km未満。
・クルマ好きの端くれなので、運転する楽しさが残ったクルマ。



他にも『奥さんへの稟議が通る価格帯』という重要な条件があったりしますが
現時点でそんな事言ってたら、夢がなくなるじゃん?w



・・・って事で、
上記条件に沿いそうな車種を挙げてみると


トヨタ

・新型RAV4
・FJクルーザー(中古)⇒ 荷台が狭い?維持費高い?

日産

・エクストレイル

三菱

・アウトランダー ⇒ PHEVは価格的に無理っぽいので、ガソリン?
・エクリプスクロス ⇒ 荷台狭い・・・
・デリカD:5(中古) ⇒ 昔の顔が好みなので買うなら中古かな。

スバル

・XV ⇒ 息子ちゃん的には“本命”らしい。荷台狭いw
・アウトバック ⇒ 広さはあるけど、高さが足りない。
・フォレスター ⇒ 個人的ド本命。

マツダ

・CX-5 ⇒ 対抗。
・CX-8 ⇒ 大穴。ただし価格が高すぎるので中古かな。

ホンダ

・ヴェゼル⇒ 狭いか?
・ジェイド⇒ 狭いか?
・CR-V ⇒ クルマの出来は良さそうだけど、他社より値段高くない?

スズキ

・エスクード ⇒ 現行は狭いかな。旧エスクードも好きだよ。



順次、各車両を確認するつもりですが
先日、早速マツダディーラーでCX-5 & 8をチェック。
alt
onimasaよりも親父様の方が2台に惹かれてましたがw

alt

ロードバイク乗りの視点で見ると
マツダ車は全般的にリアハッチの傾斜が大きい(デザイン優先の影響?)し
荷台に張り出すリアフェンダーの出っ張りも大きいし
“車載”の面では不利な要素が目立ちました。
alt



ちなみに、
CX-5は荷台開口部に段差があるのが気になったのと
alt


alt


CX-8は段差は無いけど、
alt
フルフラット時に2列目・3列目の間に隙間ができるので
alt
車中泊するなら一工夫いるかもね。




まぁ、そんな気になる点を払拭する勢いで
“デザインがイイ!!”んですけどねw



ちなみに車両自体のデカさに関しては
個人的には意外と気にならなかったりしますが、
奥さんは嫌がるだろうなぁ・・・w




そんな感じで、
2019年度はディーラー巡り&試乗が増えそうな雰囲気です。
Posted at 2019/02/24 12:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation