
先週末、本田技研熊本でEnjoyHONDAが開催されました。
一連の次期車両検討の流れでホンダディーラーへ伺った際に
チケットを頂いたので友達家族と一緒に行ってみる事に。
で、個人的には
『次期車両の試乗をしたい』
という大義名分を振りかざして
一番人気のプログラムなサーキット試乗する為、
少し早めの時間帯に出発する事について奥さんへ提案。
無事、承認を得る事に成功しましたが
実際のトコロは
『単純に、サーキットが走りたい』
という思惑アリアリなのは内緒w
で、朝から意気揚々と我が家を出発!!
・・・したんですが
家から10分ほど移動した時点で
チケット持ってくるのを忘れた事に気が付きUターンw
その一件による計20分のロスが効いて、
現地到着後、試乗受付へダッシュしましたが
目の前で定員に達して足切り!!
という結末に全米が(以下略)
一方で、息子ちゃん&友達は
順調に先着&抽選のプログラムに参加する事に成功。
で、同行した友達パパは
希望していたバイク試乗に成功。
“ホタルノヒカリ”の曲が流れるまで17時ギリギリまで
時間いっぱい使ってイベントを楽しんだ結果
onimasa以外は心の底からEnjoyHONDAをエンジョイしたワケさ!!
で、ホンダを後にしてからは
『ついでだからどっかいく?』
↓
『桜満開だし、名所的なトコに行く?』
↓
気付いたら、南阿蘇到着!!
満開&ライトアップされた一心行の大桜を堪能しました。
で、桜を見た後は
『焼肉食べたい!』という要望に応えて菊池へ移動だ!

メガハイボールがガチでメガだったり
ごはん(大)がガチで大だったり

色々と常識の通じないお店ですが
良質な絶品お肉を腹いっぱい食べても
ひとり3000円未満で収まるコスパは最強だなと言わざる得ないw
そんな感じで朝から晩まで一日を満喫した
onimasa家&友達家族でしたが
“効率”という言葉を置き去りにした移動ルートに
不平不満を言うどころか
『楽しかった!また行こう!!』
とポジティブに受け止めてくれる友達家族を持って幸せだなw
なお、話の流れでGWにお泊り計画が挙がったんですが
類を見ない10連休化に伴い、宿泊先の空きが皆無な状況。
↓
ホテル宿泊は諦める。
↓
ママ2名&子供2名は車中泊。
パパ2名は簡易ポップアップテントで野宿。
・・・という無茶な案が発動しそうな状況w
今からGWがどうなるか?
ワクワクドキドキしますね!?(自暴自棄)
Posted at 2019/04/08 19:53:13 | |
トラックバック(0)