6月は奥さん繁忙マンスリー!
・・・って事で
週末は息子ちゃんと
2人でおでかけパターンが発生。
前回は熊本市街地サイクリングしたしなー。
『次回はどこいく?』
と息子ちゃんに聞いたら
『“日本一の石段”まで自転車で行って階段登る』
という、なんとも男前な案が挙がりましたw
【説明】日本一の石段とは!?
1988年に完成した石段。
“階段としても日本一!”
・・・だったんですが、
その後にできた長崎県有明町 舞岳に8888段の階段ができ
現在は“石段として日本一!”みたいだぞ?!
自宅から往復50km。
さらに3333段の登り降りか・・・。
無理じゃね?w
・・・と、本人希望を一蹴するのもアレなので
とりあえず今日は現地まで自転車で行くだけにしようか?
と提案する事にしますが
その前に念のため情報収集してたら・・・
なんかちょうどRed Bull主催のレースやってるしw
『Red Bull 白龍走』
https://www.redbull.com/jp-ja/events/hakuryusou
・・・じゃぁコレはアレだね。
『現地まできたけどレースやってるから登れないね!(喜)』
『ホントはパパも登りたかったんだけどさー、レースしてるからね(喜)』
と息子ちゃんに伝えて、
階段は登らず楽しくサイクリングして帰るパターンになるよね。
ソレはソレで楽しんでもらえると思うし
よし、今日はソレでいこう!
登れない&登らない事が前提になってますが
現場の状況次第で『登る!』と言い出さないか少し心配ですが
その時はその時でw
それにしても
本来なら梅雨入り済みの6月中旬にイベント開催日程を設定するなんて
中央町もRed Bullもやるなぁ・・・w
YukaMasa カテゴリ:ブログ 2009/12/02 18:49:17 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ... |
![]() |
その他 キャノンデール 通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ... |
![]() |
ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他) 話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。 |
![]() |
イタリアその他 Bianchi 1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ... |