
熊本の川尻で
精霊流し&花火大会開催!
毎年この時期にやってますが
離れたエリアで同時期開催の
他の祭りに行ったりして
地元から近いのに観たことないんですよね〜。
でも、あるじゃないですか?
近くにショッピングモールがあるのに
敢えて遠くのモールに行く感じ。
近くの観光地のことは知らないのに
他県の観光地は知ってる感じ。
まぁ、そんな感じだ!(適当)
で、川尻の祭り。
自宅から8km離れた場所で開催してますが
実質的に駐車場が無いので
『じゃ、家族3人 自転車で行く?』と提案。
真夏の夕方とはいえ、暑い事を考えたら
奥さんNGになるだろうな〜?
・・・と思ったら、スンナリOKがでたので
手持ちのLEDライトを自転車3台に全装着して
クルマの来ない河川敷をGO!!
自転車装備はバッチリなのに
家から2kmほと走った時点でスマホを家に忘れた事に気付き
onimasaだけ全力ダッシュで往復、
走行距離4km加算したのはいい思い出だ!
(汗だく)
で、現地到着。
精霊流し、風情あるね〜。
花火も打ち上げ数は少なめだけど
ちょうどいいスケール感だね。
てな感じで楽しんでましたが
持参した椅子がわりの組立式の台が
座ってただけなのに突如ブッ壊れて盛大に転倒したのも

夏のいい思い出だ!
(目撃者多数で超恥ずかしいw)
そしてアレだ。
祭りの規模に対して観客数が多すぎて
出店が不足してて、何かを1品買うだけで大変だったのも

夏の思い出認定にしときますが
とりあえず倍くらいお店の数があると混乱も減ると思われます。
あとね、花火打ち上げ中に
インスタ用なのか?何なのか謎ですが
約20分の間ずっとひたすら手持ちビールの写真を連写しまくってた女子が居て
横にいるコッチとしては
『ビールがヌルくなる!』
『スマホ空き容量w』
『花火も観てあげて!』
・・・と心の中で連続ツッコミしまくり。
正直、花火どころじゃ無いくらい気になりましたw
そしてその女子が花火終盤に発した
『いい写真が撮れてない!』
という一言に、onimasa夫婦は
『そんだけ撮っててダメなんか〜い!!』
と心でツッコミせざるを得ませんでしたが
祭りの帰り道に立ち寄ったコンビニで
思わずその女子が手にしていたビールを購入してしまったのは
インスタの拡散力の高さの為せるワザでしょうか?
違いますか、そうですか。
何はともあれ、
帰宅後のビールも美味しかったので
楽しい夏の夜だったね!
Posted at 2019/08/17 08:35:06 | |
トラックバック(0)