DSGリコール対応で
ウチのポロをディーラーへ預けてきました。
確認のみ⇒1時間
パーツ一部交換⇒4時間
アッセンブリ交換⇒3~4日間
・・・というザックリとしたスケジュールを聞いてから
『じゃ、代車出しますね』と言われて出された代車が
onimasa奥さん御所望車種『ティグアン』だった展開に
何か見えないチカラが働いてるんじゃないか?
・・・と感じざるを得ないw
まぁ、”見えないチカラ=営業努力”なのかもしれませんが
ま、何はともあれティグアンとの一日が始まりました。
なお、今回お借りした代車は旧ティグアンだったので
現行型とは至る箇所が異なる点には注意ね。
ていうか、この世代のティグアンはスーパーチャージャー積んでるんだね。
低速からトルクモリモリだぁ!
でもDSG制御が洗練されてないのか?
レスポンスが妙に悪くて、全ての挙動が2テンポほど遅れる感じ。
コレはちょっとストレスが溜まるな・・・
てな事を考えつつ、一旦 ディーラーから帰宅して
『荷台にロードバイク車載できるかな?』
という、個人的には最重要事項を確認だ!
フォレスター同様の積載方(全・後輪 外して逆さ積み)すると
超微妙な感じで各所に接触。
ハンドルがギリギリ納まらない感じ。
で、あーだこーだ色々と試した結果
後部座席のヘッドレストを外す事で荷台への車載成功。
安全上、後部座席の乗車人数が限られるので
片側倒すのと実質的には変わらないね!微妙だね!!
・・・という残念な結果になりましたが
現行ティグアンなら荷台が横方向にあと数センチ広いし↓
上げ底状態の板を外せば高さも数センチ稼げるので
『ロードバイク車載は楽々いけそうな感じだね』
という判断はできたし、非常にいい経験になったぞ。
そして”輸入車あるある”な樹脂パーツの白化が気になったので
手持ちケミカルでどこまで復旧できるのかも確認。
オートグリム:ビニール&ラバーケア
⇒黒さ復活!
シュアラスター:ゼロフィニッシュ
⇒まぁ、ほんの少し改善?
ユニコン:カークリーム
⇒汚れ落としにはなるけど、黒さはほぼ復活せず
まぁ、洗車道具棚に置いてたる目に付いたアイテムを
テキトーに使ってみただけなので
試す前から結果は見えてましたが、ネタにはなったねw
で、その後は奥さん主体でドライブ&お買い物。
普段使ってるポロの感覚で運転できるか試してみてよ?
↓
『まぁ問題なく運転できそうだね』
・・・という判断に至ったので、
もうコレは次期購入車はティグアンで決定だな。
個人的にはドライバビリティの悪さが少し気になったけどね。
とか言いつつ、
予定の時間にディーラーへポロを受け取りに行くと
まだ整備が終わってないとの事。
で、ディーラーの中で小一時間待とうかな?と思ってたら
『せっかくなので、新型ティグアンを代車で出すので乗ってきませんか?』
というありがたい提案を受けたので快く承諾w
その結果、懸案事項だったドライバビリティが
まるで別のクルマのように改善されてることが確認できました。
スーチャー廃止⇒ターボ化してるけど低速トルクに不満は無いどころか
DSGとの相性がよくなってるようで、低速から自然な感じで加速してくれるし、
まるで排気量UPしたかのように全域に渡って余裕ある感じ。
ちょっとしたコーナーでのハンドリングだったり
車内装備の使い勝手だったりも改善&最新装備化されてて
『なんか凄い“イイモノ感”が伝わってくるぞ』て仕上がりに
家族そろってメロメロに。
もうね、新・旧で全然違うんですよ。
自転車のコンポで例えると、
105とデュラエースくらい違うんですよ!?
・・・と、普通の人には伝わらない例えで一人興奮しつつも
(奥さんドン引き)
ディーラーに戻って渡された見積書を見て
ふと我に返るワケですがw
それでも約60万円引きの見積額は
なかなか頑張ってるな・・・・と感じるわけで、一考の余地があったり?
え?やっぱりそんな事はないって?
奥さん的には『もう少しポロを楽しむ!』との事で、残念w
でも実際、ティグアンからポロに乗り換えると
すべての挙動が軽くて操作に直結してる感じ。
そしてその感覚を生み出す根幹には
一連のリコールやトラブルの原因になってる
乾式7速DSGの存在があるワケですが・・・
今回の件でVW側が懲りて『乾式DSG、やーめた!』てな展開は
運転を楽しみたいクルマ好きの一人としては、ちょっと寂しくなるので
まだ頑張ってみてね、VWさん。
YukaMasa カテゴリ:ブログ 2009/12/02 18:49:17 |
![]() |
フォルクスワーゲン ティグアン 自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ... |
![]() |
その他 キャノンデール 通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ... |
![]() |
ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他) 話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。 |
![]() |
イタリアその他 Bianchi 1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ... |