
祭りアイランド九州で盛り上がった熊本でしたが
その裏では、ビール販売が謎の盛り上がりを見せてたのです。
その理由としては、
ラグビーワールドカップ観戦需要?
祭り需要?
単純に週末需要?
・・・って感じかと思われますが
昼から売ってるなら、昼から飲むのが正解でしょ!!
てことで、昼からビールw
まずはサクラマチクマモトの屋上ビアテラスで売ってた
サントリー・アイスドラフト。
氷を入れる前提で調整されたビールらしく、爽やかな飲み口。
奥さんに大好評でした!
・・・が、なんか軽すぎない?と思ったので
続いては祭り会場横で売ってたザ・プレミアム・モルツだ!!
そして、ビールを飲んだら肉喰いたい欲が沸き上がったので
サンロード商店街内のステーキマニアへ突撃して450gを補給だ!!
で、夕方はラグビー観戦しながらハイネケンを飲むぞ!
隣で幸せそうにガハガハ笑ってる外人さんを起点に
会場内が謎のハイテンションに包まれますw
そして最後は、フレッシュネスバーガーでシメのハンバーガー(?)を食べながら
100円割引のビール:260円を飲んでシメだ!!
・・・てなワケで、
熊本の街中でビール販売しまくりだったのをいいことに調子に乗って飲みまくりだぁ。
だけど意外と酔っぱらわなかったのは
祭りアイランド九州の会場規模が広すぎて、
全部見るのに10kmくらい歩く必要があったおかげでしょうかw
酔った状態で、走りたい衝動を抑えられない息子ちゃんと同行する
なかなかハードモードな一日でしたが、
熊本の街中が一種のテーマパークみたいになってて
ソレはソレで楽しかったなw
なお、奥さんは離れた会場間をバス移動ワープして
『楽だ』と勝ち誇ってましたが
『カロリー消費的にはonimasaの勝ちだ!』
と思いましたが、家庭内の安寧秩序の為
心に思うだけで留めといたさw
ちなみに、10月になっても
熊本市街地では多数のイベントが開催される模様。
■STREET ART-PLEX KUMAMOT
https://artplex.jp/
日時:10/5(土) 昼頃~19:00頃まで
会場:城見町通り
■鶴屋“ようこそKUMAMOTOへ”熊本県産ビールで乾杯!
日時:10/6(日)11:00~18:00、10/12(土)11:00~20:00
会場:びぷれす広場
■国際スポーツ大会開催記念お・も・て・な・しマルシェ in 新市街
日時:10/6(日)11:00~23:00、 10/13(日)11:00~23:00
会場:サンロード新市街アーケード
■城下町くまもと銀杏祭
日時:10/12(土) 12:00~22:30
会場:銀座通り
暦の上では秋ですが、熊本のアツい季節はまだまだ続きそうです・・・。
Posted at 2019/09/30 06:31:57 | |
トラックバック(0)