
ブレーキ時に鳴く
↓
ブレーキシューの角度調整を試みる
↓
締め付け時にボルト穴を舐める
↓
詰んだw
・・・という、自業自得展開でゴミになった
クロスバイク初期装備ブレーキ『AVID Single Digit 5』。
仕方なく、ブレーキ本体交換の為にネット購入したものの
ブレーキ鳴きの原因不明のまま交換するのもスッキリしないので
もう少し調査してみました。
その結果、フロントブレーキ本体のガタつきが原因だと判明。
(ブレーキ時に本体が震えてキーキー鳴いて模様)
で、固定ネジを締めれば解決かな?
・・・と締め付けてみるも、
それでもやっぱりガタついたままなので
可動する箇所の内部パーツが割れてるとか?そんな感じっぽいです。
つまりアレだ。
今回ブレーキ本体を購入したのは無駄じゃなかったね!大正解!!
むしろブレーキシューのネジを舐めてよかったね?(違)
というワケで、
『あとはAmazon購入品(ブレーキ:シマノ・DEORE)到着を待つのみ!』
・・・と考えてる、ジャストタイミングでクロネコさんが配達してくれました。
アレ?
Amazonとクロネコ(ヤマト運輸)さんて喧嘩別れしてなかったっけ?
え?
なんだかんだで受注数は減ったものの、依然3割くらいは配達してんの?
まぁ、ヤマト運輸さんも一枚岩じゃないだろうし
最大顧客のAmazonの仕事は手放せないよねー。
『2018年:値上げだー!』
↓
『2019年10月実質値下げだー!』
・・・と、いろんな動きがあってるっぽいですが
それで振り回される現場の人はたまったもんじゃないね。
今回も遅い時間の配達、ご苦労様ですクロネコさん。
さて、そんなワケで新フロントブレーキが到着したのでサクッと装着。
これで次の雨天通勤も安心だね!!
ちなみに新ブレーキがシマノDEOREになった事で
ブレーキシューのフネ部分が樹脂からアルミにグレードUP。
見た目もなんだか高級感が得られたような気がしますが
今回のブレーキ購入価格は約2,000円で
純正AVID Single Digit 5の販売価格より安そうな雰囲気だったりしてw
実際の性能差については今後の運用で確認ですが
見た目に関しては『さすがシマノ!!』と評価しときます。
Posted at 2019/11/30 17:11:12 | |
トラックバック(0)