
onimasaの自転車通勤経路は
幹線道路なのにお店がほとんどなくて
交通量も少なく、渋滞もなく
周囲には田園風景が拡がる・・・という
ある意味贅沢なルートです。
毎日がサイクリング気分だね!
でも数年後にはコストコできるし
現時点でも大きめのお店が立ち並び始めてて
10年後は別の場所みたいになりそうな雰囲気です。
あー、そう考えると
今の状況を思う存分味わないとね。
風景がキレイだなー。
なんか脇道にクルマ停めてるおじさんがいるなー。
股間からキラキラした何かが放たれてるねー。
脇道側視点では、ソレが見えないように配慮してるみたいだけど
幹線道路側視点では、むしろご自慢のマグナムが丸見えですよ?w
・・・とそんな感じで
一見すると、平和な通勤路なワケですが
見晴らしがいい道だと、みんな運転が大胆になりまして
市街地とはまた違ったリスクが潜んでるワケです。
【パターン1】
コチラが自転車単独で交差点 青信号で直進中。
反対車線から右折してくる車両が突撃してくるパターン。
⇒自転車を目視してるけど、自転車のスピードが遅いと誤認してる。
(ロードバイクは約30km/h出るよ!)
⇒単純に自転車見てないw
⇒『チャリ?知った事か!』と思ってるのか?明らかに目が合ってるのに曲がってくる。
・・・まぁ、世の中いろいろな人が居ますよね。
でもこのパターンは不思議と頻発します。
【パターン2】
クルマの流れに乗って巡航し、青信号で交差点直進中に
反対車線から右折してくる車両が突撃してくるパターン。
⇒クルマの影で自転車が見えない。(見てない)
⇒クルマと自転車の切れ目を狙って曲がってくる。
(巡行中、そんな切れ目は無いw)
ある程度の車間を維持しつつ巡行したり
デイライト的にLEDライトを点けてれば
このパターンはレアケースなんですが・・・
昨日、見事にこのパターンが発生しました。
クルマの切れ目にめがけて右折おばちゃん突撃!
その先にはonimasaがいるよー?
タイミング的に完全にアウトだよー?
その瞬間、onimasaの念能力が発動。

すべての物がスローモーションに見える状況に。
(HUNTER×HUNTER的な?w)
相手ドライバーの慌てる表情が見えるね。
ブレーキ踏んでくれるかな?
↓
パニック状態なのか、むしろ加速してきたねw
これは避けるしかない!
↓
コチラの咄嗟のブレーキで前輪がロック寸前。
フロントタイヤが流れたら即転倒するので手動ABS制御だ!
前ブレーキを操作性の良いシマノDEOREに換えててよかったね!
↓
前ブレーキの影響で後輪荷重が抜けて完全にロックしたよ。
ついでに、路面に浮いた砂利のせいで横にスライドし始めたよ!
↓
タイミング的に相手のクルマはこちらの後輪に接触するね。
だったらこのまま横スライドを止めずに後輪流しちゃう?
↓
転倒しないように右足付いて、
足を支点に自転車を振ってみる?
・・・で、結果
転倒もせずに接触まで数cmのトコロでギリギリ回避する事に成功しました。
人間の潜在能力って凄いね!
命の危険を感じた数秒間は処理能力が大幅に向上して、
普段できない動きができちゃうんですからw
でもその反動で脚の震えが止まらなくなったし
虚脱感に襲われますけどね。
トップアスリートとか、F1ドライバーとか
頻繁にこのゾーンに突入するんだろうなぁ。
スゴイ世界だぁ。
なお、相手のおばちゃん。
停車後に窓を開けて
『ごめんねー!完全にぶつかったと思ったわー!』
と軽いノリで言ってきましたが
そんなノリで済ませられてもタマランですよ?
後輪に付けたほぼ新品タイヤのトレッドが摩耗しちゃったよ?(涙)
・・・と、いうワケで年末にかけては
みなさん何かとバタバタして落ち着きがなくなるので
より一層気を付けて運転してくださいねー!
Posted at 2019/12/12 20:03:46 | |
トラックバック(0)