
全国 緊急事態宣言を受けて
外出自粛ムードが加速してますねー。
4/18(土)からは、近所のイオンモール熊本さんも
専門店街が休業に突入しましたが
2016年の熊本地震の際は
4/18に食料品側が屋外仮設店舗で営業再開したんだよなぁ。
同じ日付でこんな事になるなんて、何の因果でしょうか。
イオンさん、頑張って。
ソレはソレとして、せっかくの週末ですよ。
午前中は何するー?
時間持て余してるし、
自宅エクステリアの中掃除でもやっちゃう?!
※大掃除の規模じゃないので中掃除。
・・・て事で
嫌がる息子ちゃんを巻き込んで対応してみました。
壁にコケが生えてきたのが
気になるのでケミカルで除去だ!

(高圧洗浄機は塗装剥がれを懸念)
水掛ける
↓
ケミカル塗布

↓
水で流す
・・・て感じ。
2階壁みたいな手が届かないトコロは、
時間を持て余しそうなGWのお楽しみって事にしときますw
で、中庭ウッドデッキをタワシ磨き。
コチラの作業に関しては
高圧洗浄機の方がキレイになるし
気分も盛り上がったかな?と反省w
で、作業が落ち着いた頃
息子ちゃんが無言で何かを作り始めました。
(10分後)
“ザジ”完成。
※ジャンプのマンガ『約束のネバーランド』登場キャラです。
なお、両手剣の方がソレっぽくなりましたが
剣が1本しか見当たらなかったので仕方がない
(どーでもいいw)
そんな遊びを経ての午後は
屋外での運動でストレス発散だー!!
・・・て事で、
三密避けつつ、テキトーな公園を経由する家族ポタリング。
気候的にも丁度いいし
そこらじゅうに花が咲いててキレイだし
奥さんミニベロに採用した柔らかサドルのおかげでお尻痛も無いみたいだしw
息子ちゃんもクルマが通れない川沿い道路で全力走してスカッとしたみたいだし
なかなか良かったんだじゃないでしょうか。
それにしても相変わらず江津湖の人の量はヤバいねw
そして、奥さんは手のひらのシビレを訴えてたので
ハンドルグリップの交換は検討しないとねー。
で、夕方。
先週に引き続き、中庭BBQ(グランピング風)だ!
BBQそのものは、片付けがメンドーになるので炭火は使わず
安いステーキ肉をカセットコンロ+焼き目の付くフライパンで焼くだけの
超簡易版対応ですが、その分 簡易テント側の装備はグレードUP!
毛布を敷き詰め、テーブル置き、ランタン置いただけだけど
いかにもソレっぽい雰囲気に様変わり。
なお、テーブルは午前中に息子ちゃんが製作した“ザジの頭”だったりしますが

使えるものは使うのがonimasaスタイル。
スマホでソレっぽい音楽を掛けながらユッタリ過ごして
ポタリングついでに買ってきたケーキでデザート食べればストレスも吹き飛ぶでしょ?
・・・てな感じの週末でしたが
あと2回くらいは同じパターンで過ごしても耐えられそうな予感がしますw
Posted at 2020/04/19 12:33:46 | |
トラックバック(0)