• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

ミルクボーイ風ツッコミは却下!

ミルクボーイ風ツッコミは却下!
新コロ自粛&当初からの所用バタバタで
平日休みの使い方が、平常時を超える勢いで
実家移動オンリーになってるonimasaです。


何にも捉われず、自由気ままにサイクリングに行きたいんだけどなー。
家族そろってドライブ&美味しいモノ食べたりしたいんだけどなー。

・・・とか、みんな思ってる事を思いつつ


『“所用=要・急”なので対応必須!』

『自分用のアシは自転車しか持ってないから!』
(親父様へフォレスターは譲った)

・・・て事で
実質サイクリングになってる件を正当化して
なんだかんだストレス発散しちゃってるonimasaですが

でもまぁアレですよ。
三密&混雑する市街地を避けての遠回りを心がけてるし

今回はネックウォーマーをマスク風に着用する事で
気を使ってる風味を醸し出してみました。

その結果醸し出されたのは
“気遣い”
よりも

“不審者感”
かもしれませんが、ソレはソレでw



で、そんな“実家までの自転車移動”(非サイクリング←強調!)は

『同じ道を走っても面白味ないよねー?』という理由により、

前回の熊本市の外側を西回りに対して
今回は熊本市の外側を東回り移動で大決定!!



自宅

熊本空港(誰もいない&飛行機も停まってない寂しすぎる)


昭和園(前回はクルマで行った)


小野泉水(手作りマスク購入目的⇒売り切れ・失敗!)

実家



以上、約55kmを走行。

で、所用後の実家からの帰り道を含めると、ほぼ80km。


いやー、適度に走れてスッキリしたなぁ。



なお、
『やっぱりそれサイクリングやないか?』
というミルクボーイ的ツッコミは却下します。









で、実家到着後・親父様と合流してからは所用対応して
昼食は親父様がハマりまくってる『大富士』さんのからあげ定食を食べて大満足。


お店の大将に対し
親父様が得意技である“妙な距離の詰め方”でカウンター越しに話しかけた結果、

なぜか相続税の話で盛り上がるという
からあげとの関係性ゼロな妙な方向に脱線し始め

なんとも収集がつかなくなったので
なかば強制的に会話を中断させるという一幕もありましたが



onimasaがブログでよく脱線するのも
知らない人ともガッツリ距離を詰めて会話しちゃうのも
この親父様の影響だなーと妙に納得しつつw


そんな感じで平和に(?)所用対応な一日は終わりましたとさ。





なお、一連の写真を見て
中にはお気づきの方もいるかもしれませんが

ヒッソリとハンドルまわりの仕様が変更されてたりしますw


そしてそんな自己満・完結型の誰得ネタを次回へ持ち越しするのも
当ブログにおける定番パターンなので気にしないでください。
Posted at 2020/04/24 18:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation