• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

ロード・オブ・ザ・実家 『息子の帰還』※某3部作 映画タイトル風

ロード・オブ・ザ・実家 『息子の帰還』※某3部作 映画タイトル風
GW始まりましたね!
自粛第一!!なので全然盛り上がりませんが。


それにonimasa的には
在宅勤務を織り交ぜつつ普通に仕事な日程なので
基本的にGW関係ないもんねー!(血の涙)




・・・って感じですが、
4/29(水)昭和の日はお休みだったぞー!!

で、自粛したいのもヤマヤマですが
“必要・ソコソコ至急”な所用対応で実家へGOだ。


その件の詳細は楽しい話にならないのでガッツリ割愛しますが

個人的にはストレスMAX確定案件なので
いつも通り、三密避けた移動ルートを工夫する事で
ストレスを貯めこまない事に大・成・功!!


前回、熊本市内を避けての東回りルートで実家へ向かいましたが
山の風景が好きなonimasaには合っていたので今回も東回りルートでGO。


途中見かけたパチンコ屋『マルハン』の看板を見て

今回乗ってるロードバイクのハンドルが
“通称:丸ハン”だという事を思い出し、思い付きで撮影しつつ

『マルハンさんはちゃんと休業してて素晴らしいね!』
と思ったり


鼻ぐり井手公園もガッツリ閉鎖されてて

『コレを越えて遊ぶ勇者はいないでしょ、流石に?』
と納得したり


ガラガラな高速道路を見ながら約50km走って実家到着。




いろんなトコロで自粛ムードが徹底されてる事に感動しつつ



onimasaと言えば
不審者風のマスク装着姿でソロライドを徹底してるワケですが


SNS上ではソレすらも叩かれそうな雰囲気で
“総監視社会!”といった様相ですよねー。


朝のTV番組でもバスセンターとか空港取材して
『移動してる人にインタビューしましたが・・・』とか
リポーターがドヤ顔で話してたりして、、、





それぞれ事情があるし
ソーシャルディスタンス考慮して外活動してる人まで叩くのは止めようよー。


・・・てな事を
“必要・ソコソコ至急な実家移動”を大義名分として振りかざしてるonimasaが
SNSの片隅で叫んでも説得力ゼロだし、そもそも無意味なんですがw


と、実家のちょい先にある孔子公園のベンチで
コーヒー飲みながら考えつつ休憩してると




『その自転車、高かっだろ?』おじさん登場しました。
(自転車乗りあるある)

類似おじさんに
『その自転車、軽かっだろ?』おじさん
『その自転車、何段ギア?』おじさん


そのおじさん達の行動パターンは以下。
・自転車を持ちあげてみる。
・よく分からないけどブレーキレバーを触ってみる。

今回も同様で、基本的には無害な方が多いので
世間話しながら話すのも好きだったりしますw


でもね、
自転車持ち上げたり、ギア変速にチャレンジするのは許せるけど
フレームを指でデコピンっぽく弾くのは、流石にどうなんだろうか?


まぁ、ソコまでやらかすおじさんはレアだと思いますが
次回以降の遭遇では身構えちゃいますね(^^;)



なお、最近の新キャラとして
『こんな時に自転車でウロウロするな』と言ってくる
自粛強制おじさんも登場してるらしいので

世の自転車乗りは戦々恐々としてる様子。


三密を積極的に避けつつ活動を続ける自転車乗りと
三密空間に果敢に乗り込むパチンコする方々も

世間的には同じ位置づけなんでしょうか?
依存症って意味では同じかもしれませんがw



まぁ、自転車乗りには
屋内でローラー台使って練習したり
ネット接続でゲーム気分でレースを楽しむという最終手段も残されてたりしますが

五感で季節を感じながら屋外走るのが好きなonimasa的には
気兼ねなく走れる世の中に早く戻ってくれーと願いますw
Posted at 2020/04/30 12:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation