
熊本の人吉〜球磨〜八代
およびその近隣で
豪雨災害発生しました。
亡くなった方のご冥福を祈ります。
そして被害に遭われた方、心中察します。
そんな中、幸いにも
人吉在住の友達は高台で無事。
連絡も取れたのでひと安心だったんですが

親戚の叔母さんは固定電話しか連絡手段が無いので
現時点では安否確認できていません。
報道で名前は挙がってないので大丈夫だと思ってますが・・・
災害前日、嫌な感じの天気予報だなとは思ったものの
まさかここまでの事になるなんて、
誰も予想してなかったんじゃないでしょうか。
個人的にも思い出深い事が多い場所なので
今回の件は言葉になりません。
来週にかけてまだまだ雨が続くので
これ以上の被害拡大しない事を祈ると共に
早い復旧も祈ってます。
ちなみに、被害に遭われた方は
今ツライ・キツイ時だと思いますが
今後の罹災証明や保険対応を考慮して
被害状況の写真を細かに撮影しておいて下さいね。
水位がどこまで上がったのか?
家や家財がどこまでダメージを受けたのか?
片付けを始める前に必ず写真撮影を!
そして軽めに査定された場合も諦めず、
再査定をお願いするのも有りかもしれません。
(熊本地震からの教訓)
またいつか八代〜人吉を自転車で走れる日を待ってます。
人吉〜球磨〜八代およびその近隣の皆さん、頑張れ!
Posted at 2020/07/05 06:32:04 | |
トラックバック(0) | 日記