• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(ポイズン)

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(ポイズン)
緊急・突発所用対応で
田園地帯⇒市街地駆け抜けて
某所へ移動した月曜の夕方。

小学生の帰宅時間と重なってましたが
クルマが行き交う交差点で
平気な顔して信号無視する小学生を発見。

衝動的に『信号無視は危ないよ!』
と声を掛けそうになったんですが・・・


つい先日、熊本県警が登録者へ不審者情報を共有する
“ゆっぴー安心メール”を見ると

『40代男性から小学生への声掛け事案有り』のメール有り
↓(しばらくしてから)
『善意の声掛けでした』

とか

『市街地にはどういったらいい?』と聞かれた


・・・とかで
不審者情報としてメール連絡があるので

『信号無視は危ないよ!』
て善意の声掛けですら、不審者に仕立て上げられかねないですよね?

そんなワケで、何も言わずにその場をスルーしましたが
何とも言えない敗北感を味わいつつも


・ヘルメット着用
・雨具フル装備
・水色の自転車に乗ってる40代男性


という特徴てんこ盛りのonimasaの場合は
一瞬で特定⇒容疑者に仕立て上げられかねませんから、
スルーして正解だったと思い込む事で自分を納得させますよ。



っていうか、信号無視すら注意できない世の中ってオカシイよねー。
こんなんじゃ逆走自転車学生とかにも何も言えないですよねー。

道交法改定されても取り締まり強化されてるワケじゃないし
『傍若無人っぷりに拍車かけるだけなんじゃないかなー』
・・・と思いつつも、
そもそも大人ですら歩行者・自転車・ドライバーに限らず
守れてない人はトコトン守れてないですし。


そんな事を考えてると、
ふと反町隆史のあの歌を思い出したワケですね。


まぁ、ガチ不審者情報も挙がってたりするので
ゆっぴー安心メール自体は悪くないと思いますw



なお、ゆっぴー安心メールの“ゆっぴー”の事を補足すると
“熊本県警の公式キャラクターの名称”なんですが、
ゆっぴー登場は平成9年誕生と、かなりのベテランだったりしますよ。

ゆるキャラ乱立した平成後期に誕生したワケじゃないので
ゆっぴーは偉大な存在だ!


でもウチの奥さんらに不倫(?)しかけてきた事は忘れないぞ?!

↓過去の出来事参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/36377325/
Posted at 2020/07/28 12:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation