
先日、出先で一本の電話が。
仕事関連なような?
プライベートなような?
若干微妙な内容だったんですが
相手様がお役所系 天下り的な機関だったので
まぁ常識を逸する高圧的な態度&融通が利かず
『今からFAXで資料送るから
すぐに確認してFAXで返信しろ!』の一点張りで。
え?こちら出先なんですが・・・?
ていうか、令和の時代に電子メールじゃなくてFAX限定なの?
戸惑いを隠せぬまま、ちょっとアタフタしちゃいましたが
コンビニ複合機にクロネコFAXなんて便利機能あるんですね。
https://www.nekonet.co.jp/service/it/kuronekofax
普段使わないので全然知りませんでした。
今回、超助けられました!
ありがとうコンビニ!!
そして時代に取り残されてるネ!
〇気〇〇〇〇センター!!
でもアレですね。
クロネコFAX自体は超便利だけど
日本だけの超ガラパゴス感ですよね。
今後は利用者数の増加は見込めなさそうだな・・・と思いつつも
コンビニ複合機の複合機能っぷりが神がかってるので
ヒッソリとその役目を終えても困る人は少ないのかも・・・?
(外回りの営業さんとかは困るのかもしれませんが)
なお、FAX送信後は
『送信完了の旨、電話連絡しろ!』
(高圧的口調w)
との事でしたので、丁寧に電話させて頂きましたが
その後も理不尽展開が続いたので
流行りに乗って、正論&丁寧口調による“10倍返し”しちゃいましたw
(ドラマ化しても低視聴率確定案件)
以上、『もう関わりたくないっス』というお話でしたが
お口直しに道端の彼岸花の写真でも貼っておきます。

Posted at 2020/09/30 18:09:55 | |
トラックバック(0)