
年末・年始の休みといえば
平時でも実家・親戚巡りがメインなので
『コレといって遊びに行けなかったねー』
・・・って展開がお約束。
この点についてはコロナ禍においても変わりなく
『コレといって遊びに行けなかったねー』だったので
お休みの最終日は家族全員で映画館へGO!
・・・ですが、例年ほど話題作が無い状況なので
息子ちゃんリクエストで鬼滅の刃を2度目の鑑賞ですよw
『だったらせめて4DXで観ようか!』と
プラス1000円/人を支払って突撃しましたが・・・
鬼滅の刃4DX、かなり良かったッ!!
画面上でアクションシーンが始まれば
過去に4DX鑑賞したどの映画よりも派手にグリグリ動き
炭治郎が刀を振るえば放水され
煉獄さんが刀を振るえば首元が熱くなり
背後から刀が刺されば椅子から打撃を受ける。
(息子ちゃんが『うっ・・・』って言ってたよw)
こんなに4DX向けな作品は無いんじゃないでしょうか?
『どうせなら3D上映にも対応すればよかったのに』
・・・と思わないでもないですが、
作品側の3D対応化だったり、対象年齢の幅広さだったり
諸々の事情で今回のカタチでの上映になったんでしょうね。
ちなみに満席だったし
普段4DX鑑賞しない客層も取り込めてるようだったので
(本編前の4DXデモ映像後『ずっとこんな風に動くの?』『酔うかも?!』て反響そこかしこからw)
映画館的に、やっぱり鬼滅の刃は救世主ですよね。
息子ちゃん&奥さんも大満足だったので良かった、良かった・・・。
で、2021年1月といえば
延期されまくってたシン・エヴァンゲリオンが上映されますよ。
きっと恐らくそれまでは、観客動員数1位の座は今後も鬼滅の刃が譲らないんでしょうね。
むしろエヴァでも破れなかったりして?w
まぁ、そんな事よりも『ホントに完結するの?』ってのがファン目線の懸念っぽいですがw
何はともあれ、映画ってイイもんですねー。
それでは、サヨナラ・サヨナラ・・・。
Posted at 2021/01/05 11:52:25 | |
トラックバック(0)