
日曜。
爆釣+食べ放題だった土曜から一夜明け
美里町のロッジで爽やかな朝を迎えました。
ロフトの小窓横で寝てたonimasaは
朝日が顔に直撃する位置だったので強制起床に成功w
一度起きたら二度寝できないタイプなのでモソモソと起き上がると、
既に息子ちゃんも起床済み。
そのまま、ふたりでロッジ周辺を散歩する事に。
前日はバタバタで気付かなかったんですが
宿泊したロッジは緑川ダムの真横という好立地だったので
この日は桜がほぼ満開だったし
ダム周辺散策も気持ちいいし
ガーデンプレイス美里自体も整備が行き届いてるし
スゲー良いトコロでした。
隣のロッジは若いグループで深夜まで賑やかでしたが
ロッジ同士の距離が離れてるので騒音も気にならず・・・
ロッジ宿泊の場合、ちょっとした小物は管理棟で無料貸し出ししてくれるし
炭も購入できるし(有料:660円/3kg)
ゴミ捨ても対応してくれるし(有料:220円/袋)
ほぼ思い付きでテキトーにやってきても充分楽しめるし、ココは良いトコロかもしんない。

ちなみに薪で火を沸かす五右衛門風呂も設置されてる(準備は自営!)ので
お風呂に入る事だけでもイベント的に楽しむ事も出来そうですよ。
※デラックスタイプのロッジにはユニットバス完備。
・・・というロッジ紹介メインの文章になってきましたがw
ロッジから徒歩数分で着く緑川ダム周辺の散策路もイイ感じです。
植えてある山桜はすでに満開状態の木が多数。
『来週あたりサイクリングで来てみようかな~』
と思ってたんですが、既に部分的には葉桜になりかけてる箇所もあったので
緑川ダムの桜シーズンは終了間近って感じでしょうか?
展開早すぎない?
今週は雨続きの予報なので、咲いた桜は速攻で散りそうだし
『今年の花見は難しそうだなー』
・・・と思いつつ歩いてると、展望台を発見。
2F踊り場の扉の“単車キラー参上!!”みたいな落書きも相まって
展望台、、、というより廃墟感漂う雰囲気でしたが
造り自体はシッカリしてるので安心して上へ登ってダムを眺め
『見晴らしいいから、あとでママも連れてこようか?!』
て事になり、ロッジの片付け後に再散策して展望台に登りながら
『今、震度7とか起きたら怖いよねw』
てな冗談を言った1分後、熊本市内方面で震度4の地震が発生。
遠くで“ズズン!!”て音が聞こえた直後、
展望台が揺れてミシミシ聞こえながら
緊急地震速報のあの音がスマホから鳴る
・・・ってのは、ナカナカに恐怖体験でしたよw
えぇ、揺れが収まったらソッコーで展望台から降りたのは言うまでもありません。
・・・てな感じで、気付けばガーデンプレイス美里のハナシだけで長文になってますね?
日曜はアスレチックへ行くってハナシだっよね???
えぇ、いつものパターンで明日に続きますw
Posted at 2021/03/16 06:28:28 | |
トラックバック(0)