
突如やってきたカメラ三脚セット
『ゴリラポッド・クリエイターキット』
実質的には重量1kgまで耐えられる製品ゴリラポット1Kをベースに
マイクやらスマホアダプターを付属した製品
・・・と、昨日も説明してますが
製品構成が微妙に複雑なのでどうしても説明が必要になりますw
でも、もっと簡単に説明できないものか?
元々持ってる小型ゴリラポッド(マグネット付)に対して大きいサイズ・・・なので、
今後は“ゴリラポッド大”と表記しようか!
(大雑把かつテキトー)
そんなゴリラポッド大を活用する為、
早速、夜桜見物へ出掛けてみましたが
『“夜桜=夜間撮影”なので三脚が生きるよね!!』
と、安易に息子ちゃんも連れて出かけたら
撮影開始直後にミラーレス機のレンズ部にベッタリ指紋付ける事件が発生w
ソレを傷つかないように優しく拭き取れるようなウエスも持ってきて無いし・・・
詰んだ!
・・・という展開を経たので
本格的な撮影は後日改めて実施する事に。
(準備不足だった自分が悪いんだ・・・)
まぁソレでもネタ的な撮影はできたからヨシとしますよー。

自転車を撮影してるミラーレス機+ゴリラポッド大
・・・の写真を撮るレンズスタイルカメラ+ゴリラポッド小
・・・の写真をスマホカメラで撮る!!
という謎写真や

ゴリラポッド大を自撮り棒状態にして高所からの撮影を試みる不審者の写真だったり
※背後から奥さんが撮ってましたw
収穫はあった!!(何の?)
あとアレだ。
この日は何も考えずにメイン車両(キャノンデールCAAD10黒)に乗って現地入りしましたが
黒フレームは夜間撮影では背景と同化して、何が何だか分からない!!

・・・て事にも気付けたのでw
『後日改めて、明るいフレーム色のビアンキに乗ってリベンジする!!』
と心に誓うonimasaでしたとさ。
Posted at 2021/03/25 06:56:43 | |
トラックバック(0)