• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

阿蘇ヒルクライム2021 レース後のお楽しみ 

阿蘇ヒルクライム2021 レース後のお楽しみ 
レース終了後は
ゴールになった阿蘇山頂火口駐車場から登ってきた坂を下って、
大会本部のあるアスペクタまで自走で走るんですが

“ヒルクラレースあるある”として
『レース後の下りは寒くて地獄』というパターンが挙げられますが


阿蘇ヒルに関してはソレが当てはまりません。
絶景ダウンヒルが最高すぎる!!










レースの為に通行止めになってるので
クルマの心配をすることなく、ユックリと絶景写真が撮り放題!

そして自転車レース後にランナーがスタートするので
観戦&応援しながら坂道を下れるので飽きる要素がゼロ。

アスペクタ直前2kmは上り坂が立ちはだかり
レースで終わった脚で登るには強敵だったりしますが
ソレはまぁ、ソレでキツさをネタにして気合で登れば何とかw






で、アスペクタでレース結果を見てからは撤収。
(対象者は表彰式参加)


onimasa一行は阿蘇を満喫して帰る事にしました。

まずは南阿蘇のグランツムートさんで昼食。



このお店のパンは絶品でホントオススメ!
特にベーコンが入ったヤツは最高!
(接客は塩対応ですがw)


そして道の駅阿蘇へ移動して、観光窓口でサイクリング用駐車場利用の受付。

駐車許可証と共に温泉&ソフトクリーム割引券をGetしてから
“回復走”と称して阿蘇の平地オンリーサイクリングへ。



道の駅阿蘇⇒阿蘇神社⇒内牧⇒赤水⇒道の駅阿蘇






















・・・というルートで約40km、マッタリ走って阿蘇を満喫しました。


もちろん充分にカロリー摂取しながらw













で、ライド後は温泉も楽しんで



夕食は菊池まで移動して焼肉食べてね・・・。



最高すぎるw



なお、onimasa家定番の某焼肉屋さんでご飯大盛りを注文すると
注文時にお店の方が『量が多いですけど、大丈夫ですか?』と心配してくれますが

自転車でカロリー消費してるので全然大丈夫ですよw

(一粒も残さず食べました)


ていうかむしろ、このご飯の量に負けない肉の旨さがヤバイよね。

また伺いますね。



以上、レース後も色々と満喫しまくった一日でしたとさ。
Posted at 2021/04/27 06:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation