• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

ロードバイクデビューを見守る会『深い沼地へようこそ!!』

ロードバイクデビューを見守る会『深い沼地へようこそ!!』
GWなのに地元へ帰省できない同僚が
『GW前にロードバイク買って、走りたい!』
・・・と言ったので、

急遽結成されたロードバイク購入を見守る会。

なんだかんだありつつも、無事に購入に至りました↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/45073682/

『じゃ、早速走りに行こう!』
・・・って展開になるのは自明の理。


集合日時と場所だけをサクッと決めて
自転車嫌いにならないルートを考えて
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/45085283/edit.aspx

他の自転車乗りな同僚にも声を掛けて
ロードバイクデビューを見守る会を開催しました。


予定通りスキダマリンク健軍店に集まり
社内クラスター(?)を避ける為、ソーシャルディスタンスを保ちつつ
塩パン&コーヒー飲みながらハンドサインの説明やルート共有。

マスク着用のままサイクリング














・・・という、コロナ禍らしい展開になりつつも

川沿い主体でクルマが来ない快適ルートを選んだのは大正解。





『平地だけだと物足りないかも?適度に達成感も必要だよねー?』
・・・で登った花岡山も無難にこなし



ジャイアントストア熊本をチラ見してから解散!!






・・・と思ってたんですが
自転車乗り同僚2名のガチ勢が走り足りなかった様子で
『今から金峰山登ってくる!!』と言い始めまして、、、


ソレを聞いた初心者同僚が
『一緒に行ってみようかな?』と言い始める展開にw

マジっすか?
金峰山は結構本格的な“ヒルクライム”ですよ?!

・・・てなonimasaの声は届かずもう上るしかありません。
金峰山の麓にあるジャイアントストア熊本を解散場所に選んだのが失敗だったねw



走り足りない2人には思う存分楽しんでもらうため先へ行ってもらい
初心者&onimasaはゆっくりペースで坂を登る事にしたんですが・・・




この展開もまた初心者の闘争心に火を点けてしまったようで
『ホントにそのペースで大丈夫?』と心配になるペースで上り続け
およそ30分で峠の茶屋へ到着しちゃいました。





スゴイ、ホントに上っちゃった・・・。


終盤では仕事では見た事のなつアツさを感じる一幕もあったりして
なかなかにドラマティックな展開だったんですが
onimasaの文章力ではその感動を伝える事ができないのが残念ですw


そして登頂後、みんなで初心者を褒め称えたんですが・・・

『あ、コレはきっとハマるパターンだ』と感じましたね。

実際、金峰山から同僚の自宅まで付き添って帰って別れた後も
パンク修理の自主練をやってたらしく、もう間違いないと確信。

きっと次はウェアを揃え始めると思うので

ソレに合わせて軽めのサイクリングを企画してから
その次は100kmライドを提案する・・・と。

そして走破後はもうコッチ側の世界から戻る事ができなるなるでしょう。


沼地の深いトコロまで引きずり込みましょうかね・・・ククク・・・




なお、今回は“ゆるポタ”(自転車でする散歩)を前提としたサイクリングだったので
自転車も古いクロモリロードバイクをチョイスしたし
ウェアも普段着っぽいサイクルウェアを着てました。


(奥さんへのお土産・高級食パンぶら下げてますw)



結果、ソレで熊本市内をグルっと廻り
花岡山&金峰山という二つの山を登って獲得標高600m超。
走行距離:約70kmという展開は、もう完全に“ゆるポタ詐欺”だったなと自覚してますw



自転車乗りは詐欺師の集団なので、皆さんもお気をつけください・・・
Posted at 2021/05/09 06:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation