
実家移動ついでに寄り道シリーズ。
今回は金峰山を超えて玉名を経由する事にしました。
経由ルートがアレで実家の場所が謎ですがw
いちおう熊本市内ですよ、実家w
ちょっと50kmほど寄り道してるだけです。
(サイクリストの距離間隔はオカシイ)
さて、そんなワケで金峰山。
ダンロップコーナーや
本妙寺公園を経由して
少し前にバイクマナー悪化&死亡事故で閉鎖され
話題になったナルシストの丘まで来ましたよ。
車両が浸入できないようにポール&ガードレールが設置されてて
『あぁ、やっぱり閉鎖されたままだなー・・・』
と、思いつつ先に進んだら、天水側(自動販売機設置側)は
クルマ2台程度が停められるくらい開放されてました。
バイクなら10台くらい停められそうな感じ?
椅子も再設置されてるし、、、これは再び開放されたって事でOK?
でも、またマナーの悪い一部の人のせいで閉鎖されたりしない?
地元の人に迷惑かかったりしない?
・・・と、若干心配になりつつ
今後もたまに様子見に伺ってみましょうかねー。
で、そのまま玉名市街地方面へ抜けて
『麺屋いっぽうさんがラーメン自販機で朝ラーメン食べてみようかな?!』
・・・と思いつき、お店へ伺ったんですが
販売開始前で、朝ラーメン失敗!!w
ラーメンにはフラれたけど、気を取り直して
高瀬裏川の菖蒲の花でも観てみよう!
・・・と思ったら、ほとんど散ってたw
まぁ、ギリギリ散らずに咲いてるのもあったのでヨシとしましょうか。
で、ついでに高瀬船着場(NHK大河ドラマいだてんロケ地)をチラ見したら
米俵を転がす為の坂が梅雨湿度UPでパワーアップしてツルツルになってて
自転車用の靴(靴底に金属パーツがついてるSPDシューズ)だと立ってられないレベル。
危うく転倒しそうになりながら現地を脱出。
その後やっと実家に到着して所用を済ませ
午後の自宅までの帰り道も無駄に遠回りして上弓削神社へ。
『モザイク無しでOK?アカウント削除されたりしない?!』
・・・とドキドキする御神体の写真撮って
コストコで30円のミネラルウォーターを購入して水分補給して
約100kmの所用サイクリングを終えましたとさ。
なお、所用の方は気分的に色々とアレな感じで
ぜんぜん楽しくないので盛大に割愛しますが
そんな気持ちを忘却の彼方にすっ飛ばしてくれる
サイクリングって素敵だねって話でした!
Posted at 2021/06/20 11:38:07 | |
トラックバック(0)