
平日休み~
インスタのフォロアーさん(?)から
『サイクリング行きませんか?』
と誘われたので、
朝7時に熊本駅へ向かったんですが
ドタキャン展開になりまして
駅前でひとり、茫然としながら
潰れたあんパンを食べながら
『今日はどうすっかなー』とボーっと考えます。
ボー・・・
ボー・・・・・・・
(5分経過)
『とりあえず、海でも見に行くか』
と考えて、熊本新港方面へ向かいます。
だけどテンションがアガりませんw
ついでに天候も霧雨~曇天・・・って感じで微妙すぎる。
『もう帰ろっかな?』
そんな考えが浮かぶネガティブモードに珍しく突入しましたが
干潮の時間帯だったので、宇土~住吉方面に少し走って
ほぼMAXまで潮が引いた長田部海床路に到着。
自転車写真撮ってたら、徐々に気分が持ち直してきましたよ。
このまま宇土半島一周しちゃう?
でも曇天だから、景色を楽しめないよね。
だったら、走った事ないトコを走ってみる?
・・・てなテキトーさで半島の山を登ってみたら
斜度10~15%あたりまえな本格ヒルクラになっちゃいましたw
面白そうな道を探しながらテキトーに山越えして反対側に降りますよー。
・・・で、峠を越えたら
なんか凄いトコロに到着しましたよ。
恐る恐る通行してると
第1村人(?)発見し、話を伺うと
『ここはサイハテ村』
『自給自足で暮らすことを目的にしたコミュニティ』
『ひとことで言うと“ダッシュ村”みたいなトコロ』
『一泊2,000~2,500円で宿泊可能』
・・・との事で。
村の名前といい、雰囲気といい
何かRPGの世界に迷い込んじゃった感がw
場所も名前の通り“最果て”にあるようなトコなので
自転車でアドベンチャーライド的なノリで突撃しなかったら
辿り着く事は無かっただろうな・・・。
なお、サイハテ村の内容については
onimasaの語彙力じゃ説明しきれないので下記サイト参照下さいw
http://village.saihate.com/
で、サイハテ村からガレた路面を楽しみながら下ると
いつも走ってる不知火~三角の道路に出たので
アドベンチャーライドはここで終了。
あとは自宅までいつも通りなサイクリング。
なんだかんだ楽しめたので、悪くない一日だったなー。
・・・と、自宅まであと数kmのトコロで事件(?)発生。
下り坂で白線の上をトレースしながら30km/hくらいで走ってると、
後方から接近してきたトラックが近すぎる距離で追い抜いていきましたよ。
接触スレスレ、右側 数cm!!
ビビってフラついたら即接触⇒転倒するような感じ。
稀にこの手の“悪意ある幅寄せ”をする車両に遭遇しますが
よっぽど自転車嫌いなんだろうね、あの手のドライバー。
殺意すら感じるレベルで寄せてくるってなかなかだよ?
今回は会社看板掲げた車両だったので
『よっぽど連絡して欲しいんだろうな』と判断。
ご希望通り、ソッコーでTELしときましたが
ソレで治るような人はそもそも幅寄せ行為しないと思われるので
そんなドライバーを抱えてる会社側も大変だね。
心中お察しします・・・
以上、最初と最後がモヤっとするサイクリングでした。
Posted at 2021/07/06 06:33:52 | |
トラックバック(0)