
少し前にモニター当選して頂いた
CCI スマートミスト・ネオ。
前回の洗車の際に使ってみたので
どんな感じだったのか?
軽く紹介します。
なお、施工対象車両 および 施工条件は下記の通り
・VW ティグアン・白(欧州車なので塗装 硬め)
・元々、西日本ケミカルの各種コーティング剤施工済み(艶がある状態)
・施工前に西ケミクリーナー2で下地作り
で、そんな状況から施工したスマートミスト・ネオはどんな感じだったのか?
『白いボディだと、艶が向上したのかは分からんw』
・・・っという結果にw
元々艶々なので、正直そんな感じになるんじゃないかなー・・・とは思ってたんですが
逆に言えば、価格帯が数倍する西ケミ商品群と比較しても
パッと見、差が分からないレベルの艶が出てるので
ソレって凄い事ですよね?!
ちなみにコーティングの仕上がりとか防汚性に影響があるかは微妙ですが
施工面をクロスで拭き上げる際の感覚は西ケミ越えのツルツルっぷりでしたよ。
『おぉ、ツルツルだぁ』
と、思わず声が漏れるレベルで。
で、実験的に樹脂パーツ部に塗ってみたんですが
これが意外と良かったです。
黒さが増しつつ、ツルツルの艶々。
今回、気持ち多めに塗布したってのもありますが
むしろ樹脂パーツ用のシリコン系ケミカルよりも好印象。
そして樹脂パーツに塗ったスマートミスト・ネオ。
施工後の雨天走行で真価を発揮しまくってました。
撥水性も良好!
雨天走行後の洗車が楽になるし
拭き取った後も艶が低下するような感じも無かったので
積極的に樹脂パーツへ使っていこうと思います、スマートミスト・ネオ。
なお、濃色ボディに施工して艶が出るのか?
・・・についても、やっぱり確認しとかないとアレかなー?と思ったので
自転車のフレームに施工して確認しましたが
“艶消し黒”が“艶有り黒”になるくらい、艶っ艶になりましたよ。
濃色車のボディにもオススメだぁ。
で、調子に乗って自宅の扇風機にも使ってみましたが
ツルツルなのでホコリが付きにくくなるんじゃなかろうか?と思ってます。
色々使えそうなスマートミスト・ネオ。
良い商品をありがとうございました、CCIさん!
Posted at 2021/07/18 05:45:48 | |
トラックバック(0)