• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2021年07月26日 イイね!

水に落下しどんぶらこ・どんぶらこと流された『ガシロンV9SP1000』の話

水に落下しどんぶらこ・どんぶらこと流された『ガシロンV9SP1000』の話
朝から、めざましテレビの占いで
『今日の獅子座の運勢は最下位!』
『ラッキーアイテムはオイルサーディンです』
・・・と言われて

『オイルサーディンなんて夜食べるメニューじゃん』
と、日中の運気回復の手段を閉ざされて絶望した日。




特にトラブルもアクシデントも発生せず
平和に夕方まで過ごすことができたので

自転車通勤の帰路で、夕焼け写真を撮りながら
『ムーンプリンセス妃弥子さん、ハズレたよ!』
と、めざましテレビの占い担当の人に
心の中で勝利宣言をしたんですが


そんな行為がムーンプリンセス妃弥子さんの逆鱗に触れたのか?


直後、自転車のフロントライトが台座から外れ
盛大にすっ飛んでいきました。

マジスカ。


そしてそのまま、用水路にポチャンと落下したよwww





ライト点灯状態で、水の流れに抗う事なく下流方向へ
どんぶらこ、どんぶらこ と流される ガシロン製LEDライトV9SP1000。


地獄のような光景だぁw





そして“どんぶらこ”って改めて考えると変な擬音だね?


色々と思うところがありますが
とりあえずライトは回収する必要があるので
躊躇なく用水路に手を突っ込んで回収しましたよ。

右手はズブ濡れになったけど、キレイで透明な水が流れる用水路で良かったね。




・・・ってな事があったんですが

フロントライトが台座から取れて飛んでった原因は
前日に行ったハンドル回りのケーブル交換作業の際に
ライトをブラケットに固定するストッパーレバーが動いて
ラッチが外れて取り外し可能な状態になってたからでした。


うーん、自業自得w


そして、完全に水没したガシロン製LEDライトは
まったく故障する事無く、今も普通に点灯してくれてます。

凄いぜ、ガシロンV9SP1000!


『流石に少しくらいは充電用端子のカバー内に水が浸みてるかも?!』
と心配してましたが、その点に関しても全く問題無く、、、

ガシロン製ライトの防水性を身をもって証明する事ができました。
IPX6相当は伊達じゃない!!


・・・水に浸しても大丈夫な等級はIPX7以上だった気もするけど
結果的に壊れてないからヨシとしましょうかw



そして一連の体験を経て
『とりあえずオイルサーディンは常備しとこう』
・・・と決意したonimasaでしたとさ。
Posted at 2021/07/26 06:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation